CONCEPT

家を必要と思わない方の
率直な意見

なぜマイホームを持たなくてはいけないの?/多額のローンを持ちたくないから賃貸がいい/子供が巣立ったら入らない部屋はどうするの?/車も家も別になくてもいいよね…
?
?
その声に応えることを考えて
LIMINIは誕生しました。
不要なものにはコストをかけず、
必要なものだけに徹底に絞り込んだ究極の家です。
その考え方に全国の方から
共感の声を多数頂いています。
photo
CONCEPT

コンセプト

すまいという空間を
とことんまで追求しまれたリビングで
つながるというCONCEPT

MasterLiving LIMINI

LIMINI = Like a minimalism

わたしたちは何のために家をもつのでしょうか
笑顔で毎日をおくるため、幸せを育むため
家という空間に求めるものは家族のつながりや
自分らしく生きる時間
家が生きる負担になることだけはしたくない
また経年にあわせ、無駄なく
ミニマリストまではいかないけどシンプルでいきたい
そんな素敵に生きたい人にお届けする住まい
それがリビングだけの家MasterLivingです
※リビングにすべてを込めた家

image
image
image
image
image

LIMINIがなぜ
究極の住まいと言えるのか?

  1. photo
    01

    結局使っているのは
    リビングだけ

    住まいの中で最も居住時間が長い部屋は言うまでもなくリビングです。
    またコミュニケーションの視点からもひきこもらない環境をどのように作っていくかは、子育てにおいてとても重要なことです。LIMINIは使用するスペースを徹底的に活用できる家づくりに特化しました。
  2. photo
    02

    子供が巣立った後、
    二階はいらなくなる

    子供が巣立って夫婦二人になった瞬間、二階の活用は必要なくなってくることが大半です。また年齢を重ねる毎に二階に上がる動作がかなり負担になってきます。家の究極の形を考えるとやはり平屋になります。LIMINIはライフスタイルの変化を徹底的に考え抜いて作られました。
  3. photo
    03

    オプションで追加できる
    間取り構造

    必要に応じてオプションですぐに子ども部屋などを増築することも可能です。また使わなくなった部屋の取り外しも簡単です。ミニマリスト的感覚で必要なものだけに絞り込める間取り構造がLIMINIです。
SIMULATION

LIMINIに住んでいただきたいあなた

01

30代夫婦 Sさま

子供の進学をそろそろ考えなきゃ
妻とも最近子供のことや、これからの生活について具体的に話すようになってきた
特に家のこと、、、
でも家を買って生活の自由度がなくなるのは嫌、支払いにおいても万が一のときのことを考えても、とにかく家が生活の負担にならない生き方がしたい
暮らしも贅沢をしたいのではなく、自分にあったものだけに拘り、数少なくていい
ミニマリストまでは行かないけどシンプルに生きていきたい
photo
年齢 男性:32歳 女性:30歳 子ども:6歳
家族 一夫婦 子ども一人
職業 夫:システムエンジニア 転勤はない 妻:パート
家庭内年収 400万円 両親は県内に在住
現在の住まい 賃貸2DK 家賃 ¥65,000
保有車 1台 コンパクトカー
貯蓄額 約200万円
趣味 夫婦ともに食べ歩き・アウトドア・映画や読書
価値観 熱くなれるもの以外は不要・テレビはあまり見ない・買い物の3割はネットでの購入・日々の贅沢はせず1年に一度海外旅行等に行く・ローンは無い・よく行くお店は無印良品やスターバックス・一番高い所有物はTISSOTの時計
ライフ設計 3年以内に子供がもう一人欲しい・インドに行きたい・マンション購入を検討中
02

50代男性 Yさま

子供も巣立って独立し生活をしている、自分もそろそろ定年を迎える時期になり夫婦二人、新たな人生を考えてしまう
今の家は下の子供が生まれた時に建てたからすでに25年を超えている4LDK
5年前にリフォームをしたけど、子供が家を出てから2階は全くと言っていいほど使うことがないし、掃除も大変だなーと感じている
今の家を長男夫婦に譲って、気楽で趣味に没頭できるシンプルな暮らしがしたい
photo
年齢 男性:58歳 女性:57歳
家族 ー夫婦二人 お互いの両親は共に母のみ 一人施設 一人親族同居
職業 夫:企業の役員 妻:専業主婦
家庭内年収 800万円 子供は県内で就職 別居住
現在の住まい 4LDK築25年 ローンは昨年完済 リフォーム済
保有車 1台 SUV
貯蓄額 約2000万円
趣味 夫婦ともに旅行・自転車・夫は楽器
価値観 現在の家を将来的に子供に譲り、終の棲家を考え始めている・掃除は簡単にしたい・庭の手入れを無くしたい・定年後は気楽でストレスの無い暮らしがしたい
ライフ設計 5年以内に定年退職を考えている・退職後は社会貢献活動に何らか参加したい