
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年4月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:すべての記事
2025-04-22 17:43:23
こんにちは、広報課Mです! 今回は、SAYAMAグループの施工事例として、株式会社いわさき様の新しいセレモニーホール「シティホール狭山中央」を取材してきました。 グループ会社のアップルホームが施工を担当した本施設は、地域の方々に寄り添う「祈りの場」として、使いやすさと温かみのあるデザインが特徴です。 現在、ルームツアー動画も編集中で、後日YouTube「オウチノコトチャンネル」にて公開予定です!どうぞお楽しみに。 式場のやわらかな雰囲気こちらは、式場の内観です。天井には木目を活かした折上げ天井と間接照明が施され、上質で落ち着いた雰囲気を演出しています。 ![]() 正面にはモニターを設置したステージスペースがあり、式の進行にも配慮された造りとなっています。壁の色味や照明の配置まで丁寧にデザインされています。 ![]() 夜の外観も印象的に建物の外観は、切妻屋根にガルバリウム鋼板を使用し、落ち着きとモダンさを兼ね備えたデザインに。 植栽や塗り壁も組み合わせ、エントランスに向かう動線も心地よく設計されています。 ![]() 駐車場からもアクセスしやすく、明るく照らされたアプローチは来館者の安心感にもつながります。 ![]() 建物所在地・公式情報はこちらシティホール狭山中央の詳細は、公式HPやGoogleマップでご確認いただけます。 YouTubeチャンネルのご案内オウチノコトチャンネルでは、SAYAMAグループが手がける建築や暮らしに役立つ情報を随時発信中です! ルームツアー動画もまもなく公開予定。ぜひチャンネル登録をお願いします。
2025-04-22 14:56:22
こんにちは、狭山不動産㈱入間店です!
本日4月22日は良い夫婦の日です! 語呂合わせ(4=よ、2=ふ、2=ふ)から、夫婦の絆を大切にする日として制定されました
そんな記念すべき日にはより一層仲を深める為にご新居探しをしてみてはいかがでしょうか!
当社では新築戸建・中古戸建・マンションのご紹介はもちろん、 売地から設計士やインテリアコーディネーターと一緒にお打ち合わせしながら 理想のマイホームをお建て頂ける建築条件付売地のご提案もしております
将来の生活を考えながら楽しく打ち合わせをすればより一層ご夫婦の仲が深まる事間違い無しです!
ご興味をお持ちの方はぜひお問合せください♪
【狭山不動産のSNSはこちら】
2025-04-22 13:13:39
こんにちは 所沢店大城です。 暖かくなり、草花がたくさん成長しています。 通勤途中に通る家々の花がとてもきれいです。 農家さんが多い道路を通ってくるのですが、土が良いのでしょう。本当に綺麗に咲き誇っています。 今は、桃、チューリップ、菜の花、水仙、ムスカリ、ハナミズキ、ツツジ、芝桜・・とたくさんで、会社に着くまでの道に癒されています。 我が家のモッコウバラもあっという間に満開になりました。 少しでも長く咲いていてほしいです。
![]()
住所/埼玉県所沢市けやき台2丁目31番地3 fax/04-2939-1155
2025-04-22 11:38:32
母の日とカーネーションの深いつながり 母の日に贈る花として有名なカーネーション。実は、この美しい花には、感動的な歴史と象徴が込められているんです(*^-^*) カーネーションの由来 母の日の起源は1908年、アメリカのアンナ・ジャービスさんによる活動から始まりました。彼女は亡き母を追悼するため、 教会の祭壇に母が大好きだった白いカーネーションを飾りつけました。その白いカーネーションが「母の日の象徴」として人々の心に刻まれ、 次第にこの習慣が広まりました。 後に、白いカーネーションは亡き母を、赤いカーネーションは健在な母を象徴するとされましたが、 現在では赤いカーネーションが一般的に贈られるようになりました。これは、母への愛と感謝の気持ちを象徴しているからなんです。 カーネーションの花言葉 赤いカーネーションは「母への愛」や「感謝」という意味を持っています。 一方でピンク色は「優しさ」や「感謝」、そして紫色は「尊敬」など、色によってさまざまなメッセージを伝えられます。 母の日に贈るカーネーションは、ただの花ではありません。歴史と感謝の気持ちが込められた大切な贈り物です。 今年の母の日には、心を込めたカーネーションを添えて、普段は言えない気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
母の日に贈る最高のプレゼント?それは「家族みんなが集まれる新しいお家探し」。新たな思い出を作る場所を一緒に見つけてみませんか?
【狭山不動産のSNSはこちら】
2025-04-21 10:06:02
夏が近づくと、お家の維持管理に関する悩みが増えてきます。特に空き家や売却を検討中の住宅では、雑草の繁茂、外壁の劣化、カビの発生など、気温の上昇と共にさまざまな問題が起こりがち。 夏のお家管理は想像以上に大変春を過ぎると、気温も湿度も上昇し始め、草木の成長が加速します。毎週のように雑草を抜きに行ったり、空気の入れ替えに通ったりと、売却予定の住宅でも管理の手間は避けられません。 また、室内においてもカビや湿気によるクロスの浮き、フローリングの変色、押し入れのカビなどが生じることがあります。 暑さで進む「家の劣化」と向き合う前に夏は建物にも大きな負担がかかります。紫外線により外壁や屋根の塗装が劣化したり、急な豪雨で雨漏りが発覚することも。 だからこそ、暑くなる前に「売却の準備」をし、「引き渡し」までスムーズに計画することが重要です。 「夏前に不動産の売却」なら、時間とコストをカット夏になると不動産売却の問い合わせも減少傾向にあり、売り時を逃すリスクも。特に長期で空き家管理が必要になると、定期的な通い・メンテナンス・補修などでコストも嵩みます。 狭山不動産では、こうした季節的な問題も加味しながら、引き渡しまでのスケジュール調整・買主との交渉・必要書類の準備などをトータルでサポートしています。 早期売却のメリットは「管理負担の軽減」と「高印象」売却活動のタイミングが夏にずれ込むと、内見対応時のエアコン設置や熱中症対策など、細かい配慮も必要になります。 地元密着の「狭山不動産」だからこその安心サポート狭山不動産では、狭山市・入間市・所沢市を中心に地域に根ざしたサポートを行っております。 また、SAN+(サンプラス) では、高性能住宅への建て替え提案など、幅広いニーズにも対応可能です。 お問い合わせ・ご相談はお気軽に「夏前に不動産の売却を進めたいけど、何から始めたらいいかわからない…」 \ 狭山不動産公式YouTubeもチェック! /売出中の物件もチェックしよう!社有物件情報一覧はこちら
2025-04-21 09:43:46
おはようございます。 入間店 根津です。 最近の朝は暖かいので、休みの日は 朝から日和田山へ、行ってます。 往復40分位ですが、無理せずに歩くには、ちょうどいいですね
2025-04-20 19:57:33
おとうろうまつりとは、旧扇町屋の鎮守「愛宕神社」春季例大祭を「愛宕のおとうろうさま」といいます。むかしは、宿の両側には「とうろう」がきれいに灯り、露店が軒をならべ、維新の志士、山岡鉄舟、勝海舟の書いた大のぼりもたてられ、山車も出る、見せ物や芝居小屋もかかる、近在にない、にぎやかなお祭りでした。元は扇町屋村と称していた地域で、「扇町屋」は「扇町ヤ」「扇子町屋」「扇町谷」などと文献に記され、祭礼時などには町名に嘉字を用いて 「賀美町」「奈賀町」「志茂町」と記したようです。現在は、扇町屋第一区を「賀美町」、扇町屋第二区を「奈賀町」、豊岡第三区を「志茂町」と呼んでいます。毎年4月下旬に行われています。 本日がおとうろう祭りでした。当店の前も山車が通りとても賑やかでした
2025-04-20 10:01:41
![]()
住まいへの要望をもとに、数多くの建築を手掛けてきた専門家がノウハウと経験を活かして、お客様とともに実現する狭山不動産グループの「自由設計」の家。 新たな生活様式により、リモートワークスペ ースや衛生動線、おうち時間を豊かにするための家づくりを、土地の購入から設計・建築 、ご入居後もそれぞれも専門スタッフがワンストップサービスでサポートいたします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お土地の相談からお気軽にお問い合わせください♪ ライフスタイルや要望が多様化する中で、子どもからご年配まで全ての世代が安心して永く暮らすための住まいづくりをサポートさせていただきます。
![]()
![]()
住所/埼玉県所沢市けやき台2丁目31番地3 fax/04-2939-1155
2025-04-20 09:39:04
住まいを売却する場面は、人生でも大きな節目となるものです。「無理に営業されるのでは」「近所に知られたくない」といった不安を抱える方も少なくありません。そんな時、しつこくない営業で、迅速かつ配慮のあるサポートをしてくれる不動産会社があったなら──。 狭山市・所沢市・入間市エリアに根ざして46年。狭山不動産では、お客様のご事情やご希望に合わせて「静かに、でも的確に」売却を進めるスタイルを大切にしています。本記事では、売却準備における具体的な対応と、安心して相談できる理由についてご紹介します。 しつこくない営業。それが信頼の第一歩狭山不動産では、お問い合わせをいただいたからといって、電話や訪問で繰り返し営業するようなことは一切ありません。資料送付やメールでのご案内など、お客様のペースに合わせてご提案を進めています。 しつこさがないからこそ、家族で相談する時間や、検討する余白をきちんと確保できる。それが、多くのご家庭に「安心できる」と選ばれている理由です。 お客様のご希望ペースに対応「まだ売却するかどうか決まっていない」「年内を目安に検討している」といったご相談も大歓迎。タイミングを急かさず、むしろその判断が固まるまでしっかり伴走いたします。 忙しい日々の中でも、ご家庭の予定に合わせて訪問日程を調整したり、オンラインでの対応も柔軟に可能です。スケジュールの調整からお手伝いできるのも、地域密着型ならではの強みです。 迅速に、そして内密に。個別事情に寄り添う対応特に多いのが、「ご近所に知られたくない」というご相談。狭山不動産では、看板を立てずに販売する「非公開売却」や、広告媒体に載せずに買主様をご紹介する「内々での売却」など、ご事情に応じた売却スタイルをご用意しています。 また、空き家の整理や残置物の片付け、税理士や司法書士との連携も可能です。煩雑な手続きもワンストップで対応できますので、ご安心ください。 ご家族の事情にも配慮します「親が施設に入居した」「相続の話し合いが進んでいない」など、ご家族のご事情が売却に関わる場合にも、丁寧に対応いたします。ご家族との関係性に配慮した提案を心がけ、必要に応じて個別の面談やご説明も可能です。 信頼関係を大切にし、第三者として中立な立場からサポートいたします。 地元だからこその認知力とサポート体制狭山市・所沢市・入間市にお住まいの方なら一度は見かけたことがあるであろう、狭山不動産の看板。地元での認知度が高く、相談しやすい雰囲気と確かな売却実績があります。
売却の準備は、今すぐでなくても大丈夫「今すぐ売るつもりはないけど、将来的に考えている」という方も大丈夫。無料相談や簡易査定など、事前準備だけのご相談も歓迎です。 「どれくらいの価格で売れそうか」「相続後に売却するにはどうしたらいいか」など、専門家の目線から丁寧にアドバイスいたします。 まとめ:しつこくない営業が、納得できる売却への第一歩家や土地の売却には、想像以上のエネルギーと時間が必要です。その中で、「しつこくない営業」「迅速で内密な対応」「ご家族の事情に寄り添った配慮」が揃っていることは、何よりの安心材料になるはずです。 狭山不動産は、地域に根ざし、あなたのペースで進められる住まいの相談窓口として、これからも皆さまをサポートし続けます。 YouTubeでも情報発信中!狭山不動産では、住まいにまつわる知識や物件紹介をYouTubeチャンネルでも発信しています。お家時間にぜひチェックしてみてください♪
2025-04-19 18:59:28
【所沢市】家族みんなが笑顔に。「理想の暮らし」を叶えた全館空調の住まいこんにちは、広報課Mです! 今回は、アップルホームのWELL+で建築された所沢市H様邸のご紹介です。ご夫婦の夢だったマイホームづくり。賃貸では叶えられなかった「家族みんながのびのび過ごせる暮らし」を実現されました。 WELL+を選んだ理由もともとマイホームに憧れをお持ちだったH様。お子様が増えたことで「もっと広く、快適な家で子育てしたい」と考えるようになったそうです。他社の住宅会社も検討する中で、営業担当の親身な対応が決め手となり、WELL+での家づくりをスタート。 ![]() こだわったのは、広々リビングと家族の時間「家族みんなが座れるソファを置きたくて」ーーそう語るご主人。こだわりはやはり広いリビング。大開口の窓から庭が見え、お子様の遊ぶ様子を見守れる設計に。 ![]() グレー×ブラックで統一したスタイリッシュな空間室内のイメージカラーは外観とリンクさせて、キッチンや照明もシックに。生活感を抑えた落ち着きある空間が完成しました。 ![]() 快適さの秘密は「全館空調」一年中、暑さ寒さに左右されない全館空調。「正直、住む前はちょっと不安だった」と話されていましたが、今では「本当に快適でおすすめです」と語ってくださいました。 ![]() 住んでみて実感した「理想の暮らし」映画鑑賞会を開いたり、お友達を家に招いたり。今では月に一度、家族でのんびり過ごすイベントが恒例になっているそうです。「WELL+で建てて、本当に良かった」ーーそんなH様ご家族の笑顔が印象的なインタビューでした。 インタビュー動画はこちら!ご家族の本音がたっぷり詰まったインタビュー。ぜひご覧ください! 建物スペック・延床面積:112.28㎡(33.96坪) YouTubeチャンネルもチェック!暮らしの工夫や施工事例を発信中の「オウチノコト」YouTubeチャンネルもぜひご覧ください! |