スタッフブログ

前の記事 2024-5-13の記事  次の記事

1/1ページ 

2024-05-13 10:04:58

狭山不動産(株)です

山下智久さま
山Pさま 正直不動産に負けない
現実不動産のお時間になります。かる~くだけ
先日お知らせした情報活用のレインズを眺めていたところ
ご自宅、資産の売却を依頼するポイント・選定会社ってなんだろう?
と思いました。そうですね・・・・一般的なこと以外や発言、行動がプラス
なのでは???です一般媒介・専任媒介・専属専任とか形態ではなく・・・表向きは
※大手である会社
※フランチャイズ加盟である会社
※地場である販売会社
との会社選定、もちろん大手となれば全国区なんで実績件数、仕組みは上位、独自のサービスもある。
フランチャイズであれば販売ノウハウやマニュアルでの展開説明もあり独自サービスもある。街不動産・地場で有数の会社となれば販売メインにて顧客さまの人数が多く確率が高い。
など良い点はどこにもありますよね。
物件を高く評価して高くお預かりすることは簡単であり他社競合するとセオリーになりますし。
でも・・・・どこでも【査定書の有無】は基本として
(査定書は販売の原理は当たり前・・・・・手ぶらで話だけ優先の会社やスタッフはなしという事です)
◯広告・チラシ配布をしている
◯HPやポータルサイトが充実であり配信している
◯ブランド力がある
◯レインズなど規定どうりに掲載する
◯看板や旗を設置する
などは一般的で誰でもやらねばいけないこと・・・であり誰でもできる
むしろできないと行けないスタッフと会社であると思います。
上記も速やかに行うことも当たり前ですけどww

※それ以上の見えないものが必要なんでは???個人的な能力と行動だと思います。
決して時の運もあり結果がでるでないは別として個人的になにができる?
◯感じがよいスタッフ
◯話し合いをしっかりきるスタッフ
◯性格がよく商売抜きでアドバイスできる
スタッフなど個人的要素も必要でありますが

●他社にはない個性的な販売図面を作成する
●マニュアルどおり図面でなく物件の個性をしっかり活かす
●お預かりした物件の近所に何件かでも自ら『ピンポンを押す』『販売図面を配布する』
●すかさずブログを掲載する
●草むしりやゴミ清掃をしてくれる
●自己PR書の提出がある、有言実行のために
●希望と合わずとも自己の顧客さまに資料を配布する
●決めるための落とし策を事前に打ち合わせがある
●会社の中で他スタッフと共有して決めていく意思の疎通など
見えない要素もだいぶ大事ですね。顧客さまには選べない見えないことかもですが・・・
自己PR書にそんな有言実行や必ず行う何か条!!とか記載あれば判断しやすいですね。
ただお預かりしてインターネットで反応なし・レインズに掲載するは普通であり
やらねばいけないこと・・・・結果、他力本願になりますね
基本もしっかりすることも大事ですが、スタッフの自分ならできる事
自分ならこうしましう!との個人基本が販売にはきっとプラスになるでしょうね
そんな目線もご相談のときにちょっと話してみては??
顧客さまからスタッフに『貴方だったら何ができますか?貴方でしたら貴方なりの行動ってなんですか?』
こんな質問(嫌な意味合いに聞こえぬように注意くださいww)をしてみたら
スタッフは躊躇するかもですよ?しっかり明確にここまでしてくれるんだ!と判断できたら
よい決断になるでしょう狭山不動産 ロゴ 販売の秘訣 個人能力

 

 


1/1ページ