スタッフブログ

記事カテゴリー:清水 智明

1/5ページ 次ページ

2023-07-24 09:44:59

7/24明日は「うま味調味料の日」です

日本うま味調味料協会が制定。1908年のこの日、化学者の池田菊苗博士が

昆布の「うま味」成分の研究により、「うま味」の主成分が

アミノ酸の一種であるグルタミン酸であることをつきとめ、その

製造法の特許をとった。この発明は翌年に現在の味の素株式会社により

工業化され、新調味料は「味の素」と名附けられた。

というわけで、われらの食卓になくてはならない調味料がここに爆誕したわけです。

たまーに、こういった人工のものはよくないとい言ったマイナスな

イメージの事を聞くときがありますが、イメージのまま終わらせず

せっかく目の前にスマホやパソコンがありますので自分の目で情報をみて

自分で考えるといいと思います。

水に含まれる「トリチウム」が問題になったり、「ワクチン」が

問題になったり、昔では「写真」を撮ると魂が抜かれるとか、、、

とんでも科学に右往左往しないように、人生をエンジョイしましょう!!

 


2023-07-14 09:40:48

7/14はペリー来航の日です

1853年のこの日(旧暦嘉永6年6月9日)、アメリカの4隻の

黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に

上陸して将軍への親書を渡した。蒸気船をお茶の銘柄・上喜撰に

かけて太平のねむりをさます上喜撰たった四はいで夜もねられず

と狂歌に詠まれるほど、江戸の街は大混乱となった。幕府は、翌年の

ペリー再来に備えて品川沖に6基の砲台(台場)を作った。翌年来航した

ペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終った。

こういったことから、なにを教訓にすればいいのか

なんでも新しいものは初めは怖がられるんですね。

受け入れ利用した薩長側の隆盛を考えると

新しいものをなんでも否定せず

受け入れて考えたほうがいいのかもしれません。

 


2023-07-06 09:11:21

7/6 今日はサラダ記念日です

歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』の中の一首

この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日から。

この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、また、「記念日」という

言葉を一般に定着させた。

今、世にある記念日 

たくさんありますね、退屈な毎日を彩る記念日

大切ですよね。大事にしましょう!

人生にいろどりを!!

 


2023-06-28 14:58:28

6/28 今日は パフェの日です

 

この日はプロ野球史上初めて完全試合

(パーフェクトゲーム)が達成された日。

日本野球機構(NPB)の資料によると

確かに昭和25年のこの日、巨人の

藤本英雄投手が対西日本戦でこの偉業を

達成している。

 

今では大谷がスポーツニュースを盛り上げていますね

野球は楽しいですね!


2023-06-11 16:06:40

6月11日は「傘の日」です。

全国の洋傘製造業者有志により

1963年3月に設立された日本洋傘振興協議会が1989年に

暦のうえで入梅にあたるこの日を「傘の日」に制定 。

日本洋傘振興協議会は、記念日を活用して傘のファッション性や

機能性についての魅力を紹介しています。

入梅(にゅうばい、ついり、つゆいり)は

梅雨入りの時期に設定された雑節である。

現在の日本では、太陽黄経が80°の時またはその日である。

新暦(グレゴリオ暦)で6月11日ごろ。

じめじめした季節となりますが、心はカラッと

頑張りましょう!!

 


2023-06-09 18:28:08

今日は6/9 我が家の鍵を見直す ロックの日です

皆様はちゃんと鍵はしめていますか?

日本ロックセキュリティ協同組合が2001年に制定。

六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合せ。

鍵の方のロック(lock)の記念日。

鍵を閉め忘れると大変です

ドロボーだけでなく変な犯罪にまきこまれないように

家の鍵はしめましょう。また確認しましょう窓もですよ。

そして時と場合によっては心の鍵は開きましょう

コミュニケーションは大事ですから!!


2023-05-26 17:38:06

5/26は貞観地震があった日です。

平安時代の貞観11年5月26日三陸沖を震源とする

推定マグニチュード8.3の貞観地震が発生した。

この地震で、津波が陸奥国府(現在の宮城県多賀城市)を

襲い、城下だけでも1,000人が溺死したとされる。

ここ20年ほどの調査・研究により、仙台平野では当時の

海岸線から3~4kmほど内陸まで津波が遡上したことや

地震を引き起こした断層が日本海溝に並行して長さ約200km

幅50km以上あったと推定されるなど、この地震は三陸沖を

震源とする海溝型の巨大地震であったとみられており

2011年の東日本大震災で、この貞観地震の存在が改めて

注目を集めることとなった。


2023-05-17 15:18:24

5/17は世界電気通信および情報社会の日

国際電気通信連合が1973年に「世界電気通信の日として制定した。

1865年のこの日にITUの前身である万国電信連合が発足したことを

記念したもので200511月の国連総会の会期中に開かれた

世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ517日を

「世界情報社会の日」とすることが決議され

国連総会で採択された。2006年のITU全権大使会議に

2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」

とすることが決議された。

本題とは少し違う話になりますが、電気代が上がりますね。

原発を再稼働すれば、電気代を上げなくても済むそうです。

最近この国の政治は少数派の人たちのことばかりを気にしていて

多数派の人たちの事をどう思っているのだろうか?不思議でなりません。

国家百年の計といいます。

「今」政治で決めなければいけないことをもう少し真剣に考えてほしい。

その為に我々もあら捜しばっかりせず、人の足を引っ張るような

出る杭を打つなんてことがないような、前向きの人間になりましょう。

今の情報社会に生きる我々は、「自分」で少し動いて調べれば

ほどんど全ての情報を知ることができるのです。


2023-04-14 09:02:01

4/14 今日はブラックデーです

韓国の記念日で

バレンタインデー・ホワイトデーのどちらでも何ももらえず恋人が

できなかった者同士が黒い服を着て集まり、チャジャン麺(麺に黒い

あんをかけた料理)やコーヒーなど黒い物を飲食する日。韓国では

その後も各月14日が恋人に関する記念日になっている。

そのうち日本でも流行りそうですね、韓国は日本より少子高齢化が進んでおり

少子化対策も色々行っているがなかなか結果が出ないようです。

日本も少子化に歯止めがかかるといいですね。

少子化が解決すれば、日本の様々な問題が片付く気がしますね。

 

 

南さん お世話になりました 黙祷。

 


2023-04-06 10:25:13

4/6今日は「新聞を読む日」

日本新聞協会販売委員会が2003年に制定。

四(よ)六(む)で「読む」の語呂合せ。4月は転勤や入学等で

住いを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み

始めませんか」というキャンペーンが行われる。

一昔前は社会人たるもの毎朝新聞を読んでから会社へ

なんて言われていましたが、最近はどうでしょうか。

新聞を読んでいる人を見かけることが少なくなりましたね。

今までのあたりまえが、テクノロジーによって変わっていく

広告のあり方やマスメディアの形も変わりますね。

変わらないものなんかないのかもしれません。

ちょっと先の未来が今よりもっと素敵な未来へ、、、

期待しちゃいますね

 


1/5ページ 次ページ