
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2024年10月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
2024-10-27 09:07:25
こんにちは、広報課Mです!今日は「テディベアズ・デー」として、テディベアの誕生や歴史についてご紹介します。 テディベアズ・デーとは?10月27日は「テディベアズ・デー」です。これは、アメリカの第26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日にちなみ、1902年に生まれたテディベアの歴史を記念する日です。ルーズベルト大統領が熊狩りの際に小熊を撃つのを拒否したというエピソードから生まれたこのぬいぐるみは、子どもたちだけでなく大人にも愛されています。 ![]() テディベアのイメージ写真 テディベアの誕生と進化テディベアの誕生は1902年に遡ります。当時、ルーズベルト大統領が瀕死の小熊を撃つのを拒否したことがニュースになり、そのエピソードにちなんで熊のぬいぐるみが作られました。これが「テディ」と名付けられたことで、テディベアという名前が広まったのです。 その後、テディベアはアメリカだけでなく、ドイツのシュタイフ社を通じて世界中に広まりました。現在では、さまざまなデザインや素材で作られ、コレクターや愛好者の間で高い人気を誇っています。 テディベアと住まいの関係テディベアは単なるぬいぐるみにとどまらず、家族や友人への贈り物としても愛されています。また、インテリアとして部屋の雰囲気を和ませる役割も果たします。住まいの中にテディベアを飾ることで、温かみのある空間を演出することができます。 狭山不動産の分譲地で心温まる住まいを狭山不動産では、家族や大切な人と共に暮らせる温かい住まいを提案しています。テディベアのように心安らぐ住環境を探している方は、ぜひ狭山不動産にご相談ください。地域に根ざした物件をご紹介し、快適な生活をサポートいたします。 住まいとまち、暮らしの情報をYouTubeでチェック!狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅や生活に役立つ情報を配信しています。ぜひご覧ください!
2024-10-26 11:25:48
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。 今回は、用途地域の種別について詳しく解説します。 用途地域は土地によってどのような建物を建てるべきか自治体が定めたものです。
関連記事
「市街化区域」…?都市計画と用途地域について
用途地域の13の分類用途地域は全部で13種類あります。
用途地域の「用途」をざっくり説明用途地域はそれぞれ、どのような建物を建てるか都市計画法で定義されています。 第一種低層住居専用地域低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するための地域
特集記事
家づくり初心者必見!第一種低層住居専用地域の特徴とメリットをわかりやすく紹介
第二種低層住居専用地域主として低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するための地域
特集記事
快適で静かな暮らしを実現!第二種低層住居専用地域の魅力
第一種中高層住居専用地域中高層住宅に係る良好な住居の環境を保護するための地域 第二種中高層住居専用地域主として中高層住宅に係る良好な住居の環境を保護するための地域 第一種住居地域住居の環境を保護するための地域 第二種住居地域主として住居の環境を保護するための地域 準住居地域道路の沿道としての地域の特性にふさわしい業務の利便の増進を図りつつ、これと調和した住居の環境を保護するための地域 田園住居地域農業の利便の増進を図りつつ、これと調和した低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するための地域 近隣商業地域近隣の住宅地の住民に対する日用品の供給を行うことを主たる内容とする商業その他の業務の利便を増進するための地域 商業地域主として商業その他の業務の利便を増進するための地域 準工業地域主として環境の悪化をもたらすおそれのない工業の利便を増進するための地域 工業地域主として工業の利便を増進するための地域 工業専用地域工業の利便を増進するための地域
関連記事
不動産の基礎知識!建ぺい率と容積率って?
まとめ
用途地域の種別についてご紹介しました。 狭山不動産では各用途地域に関するご相談を受け付けています。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2024-10-26 10:06:47
おはようございます。 狭山不動産(株)所沢店の大城です。
本日より2日間、所沢市内最大級のイベント「所沢市民フェスティバル」が開催されます。 所沢市の「農」の祭典、農業祭もフェスティバル内で同時開催です。 所沢産のおいしい野菜やお肉、狭山茶や植木の販売、世界農業遺産パネルや農機の展示もされています。 この2日間、所沢が熱いです。 是非、ご家族お友達お誘いの上遊びに来て下さいね。 ![]()
![]() ![]()
2024-10-26 09:50:00
西武新宿線[狭山市]駅利用 狭山市広瀬台1丁目! こだわりの新築分譲住宅 堂々完成! 5.9m道路に面しカ-スペ-ス並列2台可の敷地50坪超! 主要道路までのアクセスも良く、住み心地良い暮らしを提供出来ます。 間取りは。2階フレキシブルル-ムを含む4LDK。 ご家族を近くに感じる対面キッチン採用。 キッチンの天井は、お洒落なポップアップ天井♪ 家族団らんの時間も増えそうなくつろぎのLDK17.5帖♪ リビングに隣接する和室4.5帖の扉を開けば、更に広々リビング♪ 折り上げ天井採用し解放感と採光にこだわりました。 他にも見どころ満載建物に仕上がりました。 この機会に一度販売現地をご見学下さい。 スタッフおススメです。
2024-10-25 14:28:10
こんにちは 狭山不動産(株)所沢店の大城です。
川越祭りに行ってきました。 数年ぶりの川越祭り、やはりとても盛大で多くの人で賑わっていました。 ちょうど3台の山車に出会えました。
![]()
前日の夜は雨でしたが、日曜日は天候にも恵まれ良かったです。
2024-10-25 13:36:34
こんにちは、広報課Mです! 今回は、所沢市上新井3丁目第2-1号棟「猫と暮らす家」の撮影に行ってきました!愛猫と楽しく暮らすための工夫が一杯のお家です。それでは、写真と共にその魅力をご紹介します。 シンプルで上品な外観デザイン外観はシンプルでありながら、ホワイトの吹付塗装で仕上げられており、額縁のようなフォルムとナチュラルな質感を感じさせるデザインが魅力です。この外観は周囲の街並みと調和しながらも独特の上品な存在感を放っています。「猫と暮らす家」にぴったりなデザインで、快適な住まいを実現します。 愛猫と楽しむリビングスペースリビングスペースは、柔らかなパウダーカラーを基調にしたクロスとホワイトオークフロアでまとめられており、温かな素材感が心地よい空間を演出しています。また、リビングには猫専用のキャットウォークが設置されており、猫たちも楽しめる空間になっています。「猫と暮らす家」の特徴であるキャットウォークが、愛猫との暮らしにさらなる楽しさをプラスします。 ダイニングとキッチンの一体感ダイニングからリビングを見渡せるオープンな設計が採用されており、家族全員がコミュニケーションを取りながら過ごせるような空間です。猫用のキャットドアやキャットウォークも備わっており、愛猫との生活がより楽しくなる工夫がされています。「猫と暮らす家」ならではのデザインが、愛猫との快適な住まいをサポートします。 キャットウォークと遊び心ある設計キャットウォークは猫たちが自由に移動できるように設計されており、高い位置に設置されたステップは愛猫が安心して休めるスペースになっています。「猫と暮らす家」では、猫も家族の一員として、楽しんで暮らせる工夫が詰まっています。キャットウォークを通じて、猫の好奇心を満たし、快適な住まいを提供します。 洗面カウンター下に設けたキャットトイレ洗面カウンター下には、猫用のトイレスペースが設けられています。このスペースは清掃がしやすく、またデザイン性にも優れており、生活感を抑えたスタイリッシュな空間になっています。「猫と暮らす家」ならではのキャットトイレの設置により、愛猫との生活をより快適に過ごすことができます。 愛猫との快適な生活を応援します今回ご紹介した「猫と暮らす家」は、猫との生活をより豊かにするための様々な工夫が施されています。キャットウォークやキャットトイレ、猫専用ドアなど、愛猫と一緒に楽しく暮らせるアイデアがいっぱいです。「猫と暮らす家」で、愛猫との快適な住まいを実現しませんか? この家にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。また、狭山不動産の他の分譲地情報もご覧いただけます。 さらに、狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」でも、家づくりに役立つ情報を発信中です。ぜひご覧ください!
2024-10-25 13:24:32
こんにちは、広報課Mです!今日は「世界パスタデー」として、パスタの歴史や文化についてご紹介します。 世界パスタデーとは?10月25日は「世界パスタデー」です。この日は1995年にローマで開催された「第1回世界パスタ会議」を記念して制定されました。イタリア料理を代表するパスタの魅力を世界に広めるための記念日であり、毎年世界中で様々なイベントが行われています。 ![]() パスタの写真 パスタの歴史と進化パスタの歴史は非常に古く、イタリアでは16世紀頃から保存食として利用され始めたと言われています。特にナポリでは、飢饉に備えるために乾燥パスタが普及し、今日のように一般家庭で日常的に食べられるようになりました。 現在では、スパゲッティやペンネなど、さまざまな形状のパスタがあり、その種類は650種類以上と言われています。乾燥パスタや生パスタの違いもあり、家庭でも手軽に作ることができる料理として、世界中で親しまれています。 パスタと住まいの関係パスタは、料理の一つに過ぎませんが、食文化はその地域や生活様式と深く結びついています。例えば、家族で一緒に食事をするという文化は、キッチンやダイニングの配置、家の設計に影響を与えています。特に、家族みんなが集まるダイニングスペースは、快適で機能的なデザインが重要です。 狭山不動産の分譲地で快適な住まいを狭山不動産では、家族が集まる快適なリビングやダイニングを設計に取り入れた物件を取り扱っています。パスタのように、家族みんなで楽しめる食事の時間を大切にした住まい探しをサポートしています。 住まいとまち、暮らしの情報をYouTubeでチェック!狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅や生活に役立つ情報を配信しています。ぜひご覧ください!
2024-10-25 10:41:30
こんにちは、狭山不動産入間店です! 本日の物件紹介はコチラ⇩ 「入間市豊岡4丁目 新築一戸建 4380万円」 先日建物工事が完了し、内覧可能になりました
ipot等の商業施設や彩の森公園、保育園等が近く 優れた住環境が魅力の物件になります!
大きな窓を採用し明るく開放的な20帖のLDK スマホで作動・チェック出来る電動シャッター・玄関・お湯はり機能 汚れものの収納も安心な稼働棚付きのSIC 物干しスペースもあり広々とした洗面脱衣所 保存食品や食器等も豊富に置けるパントリー等々・・・
もちろん性能にもこだわっており、 耐震等級は最高の3を取得 省エネ・断熱性能にも優れZEH基準もクリアしております
文章では語りつくせない程の魅力が詰まった住宅になりますので、 ぜひ一度ご覧いただけたらと思います!
【狭山不動産のSNSはこちら】
2024-10-25 10:36:45
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。 今回は、『位置指定道路』について解説します。 位置指定道路を正しく理解することは、特に『再建築不可』物件を避けたい方にとって非常に大切です。
関連記事
43条2項2号?43条但し書き道路とはなんぞや!
位置指定道路って何?「位置指定道路」とは、市区町村が「この道があれば建物を建ててもいいですよ」と認めた私道のことです。 法律で「建物の敷地は道路に2m以上接していなければならない」と決められています。 ですが、この道路がすべての家づくりに適しているわけではありません。 なんで位置指定道路が重要なの?
家を建てる時は、前述の道路の条件をクリアしなければなりません。 再建築不可ってどういうこと?再建築不可の物件とは、一度建物を取り壊してしまうと、もう一度同じ場所に家を建てることができない物件のことです。 再建築不可の物件を購入してしまうと、その土地には基本的に家を建て直すことができない(または立て直すために様々な手続きや工事を行わなければならない)ため、将来的に困ることがあります。 再建築不可物件を避けるためのポイント再建築不可の物件を購入しないためには、いくつかの重要なチェックポイントがあります。 道路の状況を確認する物件の前の道路が、建築基準法に適合しているかどうかを必ず確認しましょう。 不動産業者や市区町村に確認を取ることが大切です。 再建築できるかの確認その物件が将来的に建て直し可能かどうかを不動産業者や行政に確認し、必要な書類などを確認しましょう。 リスクを把握する再建築不可の物件は資産価値が下がる可能性があるため、慎重に判断することが必要です。 まとめ
位置指定道路についての知識を持っていると、家を買うときに安心できます。
狭山不動産では、埼玉県狭山市、所沢市、入間市を中心にさまざまな物件をご紹介しています。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2024-10-25 10:12:25
こんにちは、皆さん!今年も入間市で開催される 「入間万燈まつり」が近づいてきましたね。 2024年10月26日(土)と27日(日)に行われる このお祭りは、地元の文化と伝統を感じられる素晴らしいイベントです。 今回は、祭りの見どころと当日の天気予報についてご紹介します。
☆天気予報 お祭りの期間中、天気は晴れの予報です。 気温は日中20度前後、夜は少し冷え込むので、 暖かい服装を準備しておくと良いでしょう。 雨の心配は少ないですが、念のため折りたたみ傘を持って行くと安心です(*^-^*)
☆見どころ 1. 山車と御輿の競演 入間万燈まつりのハイライトは、色とりどりの山車や御輿が街を練り歩く姿です。 特に「ひっかわせ」と呼ばれる山車同士の競演は 迫力満点で、見逃せません。 2. お祭りには多くの屋台が並び、地元の特産品や多国籍料理が楽しめます。 特に「彩の森広場」では、佐渡物産展が開かれ、新鮮な海産物や地酒が味わえます。 佐渡物産展の場所↓青○の箇所、屋台がピンク○の箇所です(*^-^*) 3. 伝統芸能とパフォーマンス ステージでは、 地元のダンスサークルや佐渡市の民謡 「佐渡おけさ」など、さまざまなパフォーマンスが行われます。 異文化交流の場としても楽しめます!(^^)!
☆まとめ 入間万燈まつりは、家族や友人と一緒に楽しむのにぴったりのイベントです。 晴れた秋空の下、地元の文化や美味しい料理を堪能しながら、 素敵な時間を過ごしてくださいね。
そして、狭山不動産入間店ではお祭り期間中(12時から18時)、 無料で楽しめる射的やヨヨー吊りを行います!! 詳細⇒https://www.sayama-f.co.jp/contents/code/column_festiva 是非ご家族であそびにいらしてください!!
|