不動産ブログ

<< 2025年8月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


記事カテゴリー:宮澤 圭介

1/101ページ 次ページ

2025-07-27 08:49:24

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

有言実行、継続は力なり
大好きな目標であり言葉でございます!
そうしっかり守ります
狭山市駅西口にできた とりや さん
唐揚げ専門店 弁当屋さん!
足りないものを満たしてくれる唐揚げやさん

前回はノーマル唐揚げ
すこし油が・・・・な感じも美味しい唐揚げ
大きいですね!やはり
今回は第2段 有言実行!!!!
2大看板メニューの『甘辛唐揚げ』にチャレンジ
辛くはない感じも甘みと香りあり美味しい
むしろ油感がすくないこっちのほうがご飯が進みますね
結構好きな味わい
次回から⇒唐揚げ⇒甘辛唐⇒甘辛唐⇒唐揚げで順番しよう(笑)
有言実行ですww

狭山市駅西口にできた とりや さん 唐揚げ専門店 弁当屋さん!

 

狭山市駅西口にできた とりや さん 唐揚げ専門店 弁当屋さん!

 

 


2025-07-27 08:29:04

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

新規販売!!!!
暮らしが楽RAKUま中古マンション
開発された駅前の狭山市駅
急行特急停車駅で都心のアクセスがよいベッドタウン

狭山市駅徒歩6分!!!のフットワークは家族揃って便利
生活は駅前と自宅に動線があるのです★
狭山市入間川2丁目
『サミタス狭山マンション』 現空   中古マンション
5階部分で南西向きの採光と眺望があります!
間取りは小ぶりでも・・・・・どの年代の方でも
購入しやすい価格帯がもっと嬉しいポイントですよ
価格930万円!
住宅ローンでも現金でも無理なく購入できる物件
駅前生活を狭山市駅徒歩6分を毎日便利に

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

 

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

 

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

 

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

 

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

 

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

 

『サミタス狭山マンション』 現空 5階部分で南西向きの採光と眺望があります!

 

 仲介・買取センターへのお問い合わせ▶04-2950-0055


2025-07-24 13:46:52

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

狭山市駅周辺の飲食店もずいぶん変わりましたね
最近は駅構内のお店を見るのが・・・・見るのが好きw
やっとお店を把握しました
まさか和幸があるとは・・・・ヒレカツ丼が楽しみになったわ

そして足りないもの・・・・・
もちろんラーメン屋さんは駅前に不足・・・も!!!
ずっと違和感、そう『唐揚げ弁当やさん』がない!!!!!
お口の物足りなさは唐揚げ弁当だ、大きくドロっとしたやつですよ

そんな中
狭山市駅西口 スカイテラス1階に
『唐揚げ弁当』『とりや』さんがオープン!!!
いまは唐揚げしかありませんが混んでましたよ 涙・・・暑い
無難に唐揚げ弁当 ご飯中盛り・・・ご飯普通がない感じ
大きな3個入 680円
ドロっとした系統ですよ!!!味は十分に美味しいですよ
すこし油ってますね、忙しいからか??でも久々ドロっと唐揚げおいしい
他のところより
すこしサイドが多いかもww(漬物・切り干し大根)
ひどいとこは全くないですね
納得の味わいにて、また次は味付け唐揚げにチャレンジですね狭山市駅西口 スカイテラス1階に 『唐揚げ弁当』『とりや』さんがオープン!!!

狭山市駅西口 スカイテラス1階に 『唐揚げ弁当』『とりや』さんがオープン!!!

 

 


2025-07-22 10:25:43

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

こんな事もグループ内、部署でやってます
7月27日にセミナーがありますよ
約1時間 滑舌わるいまま頑張ります
なにも告知はしてなかったのですが・・・・・
参加できず残念の方はまた次回!!!あれば(笑)

さて・・・・資料の説明だけでなく
どこまで脱線した話にしようかしら??ww
気分と話し方が乗ってしまえば・・・本当に思うこと不動産現実を
話してしまうだろう(笑)
でも・・・・まずは滑舌悪くグダグダは避けてみよう

狭山不動産 セミナー MI:YAZAWA 公演 7月27日

狭山不動産 セミナー MI:YAZAWA 公演 7月27日

 

狭山不動産 セミナー MI:YAZAWA 公演 7月27日

 

狭山不動産 セミナー MI:YAZAWA 公演 7月27日

 

狭山不動産 セミナー MI:YAZAWA 公演 7月27日

 

狭山不動産 セミナー MI:YAZAWA 公演 7月27日

 

狭山不動産 セミナー MI:YAZAWA 公演 7月27日

 

仲介・買取センターへのお問い合わせ▶04-2950-0055


2025-07-22 09:11:45

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

UFO・・・・・
といってもカップ焼きそばのほうですが
最近はデカ盛りブームが多いですね

UFOといえば爆盛 バーレルですねww
セブンイレブンいくと
『ナポリタン』・・・・・・これは焼きそば?本当にナポリタン?
セブンイレブンアプリにたまたま50円引き発見
気になる・・・・ナポリタンなのか、焼きそばなのか・・・・
味のシリーズかな?
と思いお湯を入れる時によくみたら
小さく味と書いてありました(笑)UFOナポリタン味です・・・・
あける前から食べる前から微妙になりましたが、味とマッチングは?
皆様もおためしください、内緒です(笑)

UFOといえば爆盛 バーレルですねww セブンイレブンいくと 『ナポリタン』・・・・・・これは焼きそば?本当にナポリタン?


2025-07-18 10:26:28

マンション査定は「事例に基づいた根拠」が重要

 

マンションを売却する際、最も気になるのはやはり「適正な価格で売れるのか」という点ではないでしょうか。 根拠のある価格設定と、納得できる査定は、スムーズな売却の第一歩です。
そこで狭山不動産では、「東京カンテイ」の査定情報を活用し、正確な価格把握と売却戦略をご提案しています。

マンション査定は「事例に基づいた根拠」が重要

マンションの価値は立地や築年数だけでなく、実際にどんな物件がいくらで売れたかという「成約事例データ」が非常に重要です。 狭山不動産では、東京カンテイが保有する詳細なデータベースを使い、近隣エリアの成約事例を査定書に反映しています。

査定書には「過去の販売実績」も掲載

査定書では、単なる予想価格だけではなく、同じマンション内や近隣での過去の販売価格を記載します。 さらに、所在階、向き、内装の状態なども参考にして、細やかな比較資料をご提供。 ユーザーの方が価格に納得しやすい資料内容になっています。

内装の状況が価格に影響します

同じマンションでも、リフォーム済と未改修では価格が大きく異なります。 清潔感や収納の工夫、室内の明るさなども査定評価に反映されますので、ちょっとした室内改善が価格アップにつながることも。

販売価格の設定は「戦略」が必要

市場動向を踏まえたうえで、売り急がず、でも的確に価格帯を見極めることが大切です。 高すぎれば問い合わせが来ず、安すぎれば損をするかもしれません。
狭山不動産では、豊富な成約事例と市場データを元に、最適な価格をご提案しています。

空き家のマンションは販売しやすい

既に空室となっているマンションは、内覧希望者がスムーズに見学できるため、販売活動が非常に有利です。 家具がなくても、清掃が行き届いていれば印象が良く、購入意欲を高める要素となります。

東京カンテイとは?

東京カンテイは、不動産の取引事例を大量に蓄積したプロ向け査定情報サービスです。 不動産会社や銀行、税理士などの専門職が信頼を寄せる情報源として知られており、全国のマンションデータを網羅しています。

売却相談はお気軽に

はじめての売却は不安がつきもの。狭山不動産では、初回のご相談・査定は無料で行っています。
狭山市・所沢市・入間市エリアでマンション売却をご検討の方は、お気軽にご相談ください。

▶ 売却の無料相談はこちら

現在の売出し物件をチェック

狭山不動産の社有物件一覧はこちらからご覧いただけます。

▶ 社有物件を見てみる

YouTubeで物件動画もチェック!

物件の雰囲気を動画で確認できます。ぜひYouTubeチャンネルもご覧ください。

仲介・買取センターへのお問い合わせ▶04-2950-0055

 

2025-07-15 09:11:54

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

新販売!!!!狭山市東三ツ木
とってもとっても規模がサイズが条件がボリュームある
中古住宅
『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが
新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木
に現在は2世帯住宅の間取り!平成11年築ですごくきれいなお家
間取りが3LLDDKKですが大型4LDKに改修もできるバランス
カースペース2台に
日本を忘れる庭先の感じと空間がありますよ
玄関アプローチだけでも広いのに庭先と融合
文句なしの南6m道路と土地80坪の日当たりが見えます★
新築にはないサイズ感・オンリーワンのお家
すっと続く土地80坪の価値
将来、分割もできてしまいますね・・・・・お得
新規販売ですのでお早めにオンリーワンのお家を見学ください
価格3980万円

仲介・買取センターへのお問い合わせ▶04-2950-0055

『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが 新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木

『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが 新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木

『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが 新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木

『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが 新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木

『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが 新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが 新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木

『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが 新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木

『南道路 整形地 土地80坪』このワードにつきますが 新狭山駅徒歩10分 西武さんの分譲地 狭山市東三ツ木

 


2025-07-14 13:24:24

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

Hotto Mottoの唐揚げから弁当ネタラッシュですww
たまたま公演のあまり高級らしき弁当を頂きました
これでも提供された一番高級の次らしい弁当
豚しゃぶ弁当!!!!
箱から違う(笑)Hotto Mottoよ、あの透明はどうかとw
バランスよい食であり
味わいが素敵な高級弁当でした・・・ごちそうさまでした
でも・・・・結果は安くても全然満足できる私
やはりご飯7割、おかず3割でいける派です(笑)
これでも提供された一番高級の次らしい弁当 豚しゃぶ弁当!!!!

 

これでも提供された一番高級の次らしい弁当 豚しゃぶ弁当!!!!

 

 


2025-07-14 13:18:15

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

おもえばほぼオリジン弁当生活を卒業して
割引ww弁当に走っていましたが・・・・
狭山市にはHotto Mottoがあったのだ(笑)
すごく久しぶりにHotto Motto GO
すごく実感しました・・・・原価や食材UPを
今は4個入りでも570円になった衝撃・・・・・480円くらいだったはず
そして・・・・おかずケースも変わり透明に
そして・・・・唐揚げがちいさ~~~~~~~~い!!!!!
これは原価問題か?アンラッキーか?(笑)
テナントでは唐揚げ専門食店が増えてますからね
Hotto Mottoさん負けてしまいますよ!
味わいは変わらぬも名言では『唐揚げは大きければ大きいほど良し』ww

狭山市にはHotto Mottoがあったのだ(笑)

 


2025-07-12 09:11:25

 上下水のルートは意外と知られていない

  

住宅を売却する際、建物や土地の価値に加えて、「上下水管の問題」にも目を向けることがとても重要です。 見えない部分だからこそ、トラブルが発生すると手間や費用がかかり、買主との信頼関係にも影響します。 今回は、不動産売却前に確認しておきたい「上下水の越境」「私設管の所有関係」「水道メーターの位置と水圧」など、事前に知っておくべき大切なポイントをまとめました。

上下水のルートは意外と知られていない

一見、宅地内にある配管はすべて自分のものと思いがちですが、実は道路側から引き込まれている上下水のルートには、 「お隣を通っている」「公道からではなく私道から伸びている」など、複雑な経路を取っているケースも少なくありません。 現地調査や図面、古い覚書を確認することで、売却前にしっかりとルートを把握しておきましょう。

越境している配管は、将来のトラブルの火種に

もし上下水の管が隣地に越境していた場合、売却時に買主から不安視されることがあります。 特に将来的に隣地が建替えや再開発を行う際、「配管を移設してください」と求められるリスクもあるため、 越境箇所が判明した場合は、隣地所有者と話し合い、「覚書(同意書)」を交わすことが望ましいです。

私設管とは?所有者が誰か分かると安心

一部の住宅地では、上下水道の本管が道路に通っておらず、複数の敷地で私設の配管(=私設管)を共同で使っていることがあります。 この場合、私設管の所有者が特定できているか、維持管理の責任の所在が明確かを確認しておくことが大切です。 もし他人名義の私設管を使っている場合、同意なしには売却が難航することもあります。

水道の口径やメーターの位置も確認しましょう

水道メーターの位置が敷地外(例えば私道の端や他人地)にある場合、その管理や検針の可否が問題になることも。 また、メーターの口径が13mm以下など細い場合は、水圧が弱く生活に支障をきたす可能性もあります。 事前に市の水道課や配管図で確認し、必要に応じて設備の更新や口径変更も検討しておくと安心です。

覚書でトラブルを防ぐ仕組みを

越境配管や私設管の利用について、相手方としっかり話し合い、文書(覚書や同意書)で取り交わしておくと、 将来の売却や相続時にもスムーズに対応できます。とくに建築から年月が経っている住宅は、口約束だけで済ませているケースも多いため、再確認をおすすめします。

狭山不動産では上下水管まわりのご相談も丁寧に対応します

狭山市・所沢市・入間市で不動産売却をご検討中の方は、ぜひ狭山不動産にご相談ください。 配管ルートの確認や境界調査、覚書の手続きなど、地元に根差した対応力でご安心いただけます。

仲介・買取センターへのお問い合わせ▶04-2950-0055

▶ お問い合わせはこちら

▼ 狭山不動産グループのYoutubeもぜひご覧ください ▼

 

▶ 売出し中の社有物件一覧はこちら


1/101ページ 次ページ