
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年4月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
2024-09-06 10:40:42
不動産情報の徒歩○分の基準とは
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。 私がこの会社に入って最初に疑問に思ったこと…それは「徒歩〇分ってどんな基準で掲載しているんだ!?」でした。 不動産情報の徒歩○分の基準とは不動産情報の徒歩○分には明確な基準があります。 徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要するものとして算出した数値を表示すること。この場合において、1分未満の端数が生じたときは、1分として算出すること。 と記載されています。 つまり徒歩○分は分速80mで歩いているという想定によって算出されるのです。 分速80mってどれくらいの速さ?分速80mがどのくらいの速さかといわれて想像がつかないひとも多いかと思います。 OMRON公式(外部サイト)によると 歩幅の目安は「身長×0.45」 とのこと。 さて、80mを8000cmになおし、60秒で割ってみます。 気になる物件は実際に歩いてみたほうがいいもし気になる物件があれば、実際に現地に赴き近隣施設まで歩くのが良いでしょう。 まとめ不動産情報の徒歩○分についてご紹介しました。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください! |