不動産ブログ

2024-09-08 16:12:37
自宅の癒し空間をDIY♪ミニガーデンのすすめ

こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。

唐突ですが土いじりが好きです。得意なわけではないのですが……
なんとなく土や緑に触れるのが好きで、癒されるなーと思うのです。
自分で土いじりをしていると、近所のお庭にも目が引かれたり……人それぞれのこだわりが見えてなかなかおもしろいです。

「庭仕事はスペースがないと」「大がかりなのは疲れそうでちょっとな」「うちはマンションだから…」と思っていませんか?
今、そんなお悩みを解決する「ミニガーデン」が注目を集めています。

ミニガーデンとは?

ミニガーデンはミニ花壇ともいわれ、その名の通り小さなスペースでガーデニングを楽しむことができます。
玄関前のちょっとしたスペースや、プランターひとつなど、小さなスペースに庭を作ってしまいます。
お花の苗やハーブなどを寄せ植えすることによって華やぎが生まれ、癒しにもつながります。
大きすぎないミニガーデンは日々のお手入れも簡単。
気軽に自分好みのミニガーデンを作ってみませんか?

気軽に自分好みのミニガーデンを作ってみませんか

ミニガーデンのメリット

ミニガーデンはスペースが小さい分、手間がかからないというメリットがあります。
雑草とりや枯れた葉や花の除去、剪定なども疲れない程度で済ませられます。
手軽なので毎日続けられ、ガーデニングが好きになったという人も少なくありません。
また、毎日花や緑を見ることができるのは、忙しい生活の中でも癒しにつながります。

分速80mってどれくらいの速さ?

ミニガーデンの作り方

土地の一角をレンガで仕切ったり、プランターを用意したりしてミニガーデンのスペースを決めます。
なるべく日当たりのいい場所を選びましょう。
スペースはあまり大きすぎないほうが気軽に手を加えやすいです。

スペースを確保出来たら土を入れ、花などの植物を植えていきます。
おすすめは植え替えの必要ない多年草(宿根草)です。
動画サイトやガーデニングサイトを参考にしながら、選んだ植物に合うように土や植え方を工夫します。
背の高い植物は奥へ、背の低い植物は手前に配置するとボリュームが出ます。
構成によって、ちいさなガーデンオブジェを添えても素敵ですね。

ガーデニングをすることによって心を穏やかにし、生活にも潤いがもたらされます。

ガーデニングの健康効果

ガーデニングは健康増進に効果があると古くから知られています。
東京大学の研究では以下のように発表されています。

ガーデニングを行うことで、欝(うつ)・不安症状・ストレスレベルの低下、人生満足度や生活の質の向上、肥満の防止等、人々の心身の健康に関わる多様な尺度の向上に役立つことが明らかとなりました。
「ガーデニングと健康促進の関係を示す科学的根拠を実証-メタ解析を用いた初の試み-」(外部サイト)

ガーデニングをすることによって心を穏やかにし、生活にも潤いがもたらされます。

まとめ

小さなスペースでガーデニングを楽しむ「ミニガーデン」をご紹介しました。
ミニガーデンは気楽に続けることができ、生活に癒しと潤いを与えます。
ミニガーデンで、帰るのが楽しみなおうちを作りましょう。

狭山不動産では、ガーデニングが楽しめる物件を多くご紹介しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!