不動産ブログ

2025-04-10 10:14:31
知らないと損する!空き家×固定資産税の落とし穴と今すぐ始めたい対策

固定資産税の時期に見直すべきチェックポイント

 

春の訪れとともに、そろそろやってくるのが固定資産税の納税通知書
もし、空き家を所有している方がいらっしゃったら、今年は例年以上に税金や維持管理に対して敏感になっておくべきかもしれません。

実は損してる?空き家をそのままにしていませんか

空き家を所有しているだけで、年間数十万円の税負担が発生していることをご存知でしょうか?
さらに、管理が行き届かないまま放置されてしまうと、固定資産税の軽減措置が解除されてしまうリスクも…。

 

「ただの空き家」が引き起こす6つの“無駄”

空き家の所有は以下のような目に見えないコストも生んでいます。

① 無駄な固定資産税

活用されていないにもかかわらず、毎年納める固定資産税。土地の活用を検討するだけで、大きな節税にもつながります。

② 清掃・管理コスト

放置されればされるほど、草木は伸び、外壁も劣化。清掃や修繕には予想以上の出費がかかることも。

③ ご近所トラブル

ポストにたまったチラシ、雑草、動物の住み着き…。空き家があることで近隣からのクレームに発展するケースもあります。

④ 相続時の揉めごと

空き家の処分をしないまま相続が発生すると、遺族間で意見が分かれることも少なくありません。

⑤ 売却チャンスの損失

エリアによっては、需要の高まりで好条件の売却が可能なケースも。今のタイミングを逃すと後悔するかも…?

⑥ 防災・防犯リスクの放置

台風や火災、不審者侵入など、無人の住宅はトラブルの温床に。地域の安心・安全にも影響を与えかねません。

「うちは大丈夫」と思っていませんか?固定資産税の時期に見直すべきチェックポイント

  • 家の中に不要品が残っている
  • ポストにチラシやDMが溜まっている
  • 月1回以上の清掃・巡回ができていない
  • 雨漏りや劣化が進んでいる
  • 売却や賃貸などの具体的な検討をしていない

ひとつでも当てはまったら、「空き家対策」のスタート地点に立っている証拠です。

狭山不動産の「空き家相談」は無料です

私たち狭山不動産では、空き家の売却・管理・相続対策までトータルサポートしています。
特に、狭山市・所沢市・入間市にお住まいの方や、空き家をお持ちの方は一度ご相談ください。

空き家の無料相談をする

資産価値を守るという考え方

空き家は負債ではなく、使い方次第で立派な資産になります。
SAN+(サンプラス)では、空き家をリノベーションして新たな住まいへと再生するプロジェクトも行っています。

SAN+(サンプラス)を見てみる

まとめ|固定資産税の支払いをきっかけに見直しを

今年の「固定資産税の通知」が届いたら、それは空き家や相続不動産と向き合う絶好のタイミングです。
見て見ぬふりをせず、家族と将来について考える時間を持ってみませんか?

狭山不動産は、地域に根差した不動産会社として、皆さまの大切な資産と未来を守るお手伝いをいたします。

今すぐ相談する

📍狭山不動産の社有物件はこちら

社有物件情報を見る

🎥YouTubeチャンネルで最新情報をチェック