不動産ブログ

2025-05-18 10:57:37
5月18日は「国際博物館の日」

 

 

こんにちは

所沢店大城です。

本日、518日は「国際博物館の日」

博物館が社会に果たす役割を広くアピールする日。全国の美術館・博物館で常設展の無料公開や記念品プレゼント、イベントなど様々な企画を実施しています。

その中で興味深い展示をされている美術館をご紹介させて頂きます。

 

六本木、国立新美術館で開催されている住宅の展示。

著名建築家たちが手がけた14邸を中心に、1920年代〜70年代における戸建ての住宅建築に光を当てる。ミース・ファン・デル・ローエによる未完のプロジェクトの原寸大展示も。

ル・コルビュジエら20世紀建築家が追求した理想の住まい。「リビング・モダニティ」

※以下サイトよりお借りしております

 

 

20世紀に始まった住宅をめぐる革新的な試みを再考する展覧会「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s–1970s」が、東京・六本木の国立新美術館で開幕した。会期は319日〜630日。本展は、1920年代から70年代にかけて建てられた戸建ての住宅にフォーカスし、当時の建築家たちがいかにして住宅建築における複雑な社会的、技術的、芸術的課題を解決しようとしたかを検証するもの。

 

「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s1970s」会場風景より、ルイス・カーン《フィッシャー邸》

 

「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s1970s」会場風景より、藤井厚二《聴竹居》

 

ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ《ロー・ハウス》原寸大模型 展示風景

 

 

窓枠越しに見渡した会場には仕切りがほとんどなく、14の住宅に関する展示が一つひとつ「島」のように広がる。各住宅の展示は模型や図面、スケッチ、写真などで構成されており、各テーブルを一周することで建築家たちの住まいにおける実験を多角的に知ることができる。

 

1920年代から70年代の50年間の住まいを2025年に見ることができる美術館。

6/30まで開催されています。

 

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 

住所/埼玉県所沢市けやき台2丁目31番地3
最寄駅/西武新宿線「新所沢」駅 徒歩9
tel04-2939-0077

fax04-2939-1155
営業時間/AM 9:00PM 7:00
定休日/なし