不動産ブログ

前の記事 2024-08-26の記事  次の記事

1/1ページ 

2024-08-26 17:33:00

こんにちは、狭山不動産株式会社広報課Sです!本日入社いたしました。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、東久留米市にあるインド料理レストラン、【ルチラ】をご紹介いたします。

東久留米市の魅力とは?

東久留米市は都心からのアクセスが良好なベッドタウンで、近年再開発も進み、住みやすい環境が整えられています。
特におすすめなのは落合川の川沿いです。東久留米は豊かな水源を擁するまちで、市内を流れる落合川は日本の名水百選に選ばれています。川沿いの遊歩道を散策すれば、清らかな湧水を楽しむことができ、一部エリアでは川に入って遊ぶこともできます。

【ルチラ】の魅力を徹底解剖!

東久留米駅前にある【ルチラ】は、南インドの本格的なカレーを提供するレストランです。
現在、日本にあるインドカレー店のほとんどは北インドやネパールのカレーを提供しています。南インドのカレーを提供している店はまだまだ少ないです。南インドのカレーの特徴は、日本のカレーに比べて粘度が低く、さらさらとしていること。そして、ココナッツベースで作られるものが多い点が挙げられます。日本の味噌汁が地方によって味が異なるように、インドのカレーも北部と南部で味付けが異なります。

ルチラのカレー

【ルチラ】のカレーは、スパイスの味や香りをより強く感じることができるため、スパイス好きにはたまらない逸品です。店内は南インドの雰囲気を感じさせるインテリアが特徴で、落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。
インドカレー屋さんではおなじみのナンだけでなく「アッパム」や「ドーサ」など、南インド特有の主食をカレーと一緒に楽しんでみてください。

おすすめメニュー

私のおすすめメニューは【カティロール】です。カティロールは、スパイスで味付けした肉と新鮮な野菜をチャパティで巻いた一品で、テイクアウトにもぴったりです。ラップロールに似ていますが、肉のスパイシーさとジューシーさが特徴で、翌朝の朝食としても楽しめます。

カティロール

【ルチラ】の場所とアクセス

【ルチラ】は東久留米駅からすぐの場所にあります。以下に地図を表示しますので、ご参考にしてください。

東久留米市内のその他のおすすめスポット

【ルチラ】を訪れた際には、ぜひ【スパジアムジャポン】にも立ち寄ってみてください。スパジアムジャポンは、名水百選に登録されている東久留米の水源を利用した天然温泉で、美容と健康に効果的です。広い岩盤浴エリアや充実したグルメ施設もあり、一日中楽しむことができます。

狭山不動産と東久留米市との関わり

東久留米市周辺は住宅地として非常に人気が高く、私たち狭山不動産でも多くの物件を取り扱っています。もし東久留米市での住まいをお探しなら、ぜひ当社にご相談ください。

お問い合わせはこちら

住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】

私たちのYoutubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」もぜひご覧ください!

 

最後に

東久留米市には、魅力的なスポットがたくさんあります。次のお出かけ先に迷ったら、ぜひ【ルチラ】で美味しい南インドカレーを楽しんでください!

物件情報を見る


2024-08-26 14:06:00

こんにちは、広報課Mです。

リフォームの竣工現場にお邪魔しました。今回のリフォームでは、狭山市の物件が見事に生まれ変わり、使い勝手の良い回遊動線を取り入れた快適な住まいへと変わりました。ビフォーアフターの写真でご紹介します。



リビング

Before: 暗い印象だったリビング
Before: リビング
Before
After: 明るく広々としたリビングに変身
After: リビング
After

和室

Before: 和室の狭い印象
Before: 和室
Before
After: 開放的な和室に変身
After: 和室
After

和室の収納

Before: 使い勝手の悪かった和室の収納
Before: 和室の収納
Before
After: 機能的な収納に改善
After: 和室の収納
After

浴室

Before: 狭かった浴室
Before: 浴室
Before
After: モダンで機能的な浴室に
After: 浴室
After

サニタリールーム

Before: 狭かったサニタリールーム
Before: サニタリールーム
Before
After: 広々としたサニタリールームに
After: サニタリールーム
After

1階トイレ

Before: 暗い印象だったトイレ
Before: 1階トイレ
Before
After: 明るく清潔感のある1階トイレ
After: 1階トイレ
After

今回のリフォームで、家全体が明るく開放的になり、家族みんなが快適に過ごせる空間が実現しました。リフォームの詳細について知りたい方は、ぜひお問い合わせください。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!


2024-08-26 10:04:45

おはようございます。

入間店 根津です。

まだまだ暑いですが、

8月もそろそろ終わりですね。

 

夏休みに、高校野球を見に行ってきました。

私は高校球児ではないのですが、

高校野球は好きで、昨年の夏・今年の春に続いての観戦です。

私は、2日目の

第1・第2 試合を観戦しました。

選手も応援団も

一生懸命なのが、高校野球の良い所ですね。

 

来年も

春・夏と、観戦したいですね

(写真は、校歌斉唱中の

大阪桐蔭高校の皆さんです)

 

 

 


2024-08-26 09:36:16

太陽光発電 ソーラー SAN+

 

エコロジーと経済性を両立させる、そんな未来の暮らしを考えたことはありますか?今日ご紹介するのは、太陽光発電システムを搭載した家、その名も「SAN+」。実質0円で導入できるこのシステムは、住まいのエネルギーコストを大幅に削減し、環境にも優しい選択肢を提供します。

太陽光発電システムとは、屋根に設置されたパネルで太陽の光を電気に変換する技術です。この電気は家庭内で使用され、余った電力は電力会社に売電することが可能です。その結果、毎月の電気代が大幅に削減され、エコな生活が実現します。

太陽光発電で実質0円を可能にする「ココロパワー」

太陽光発電の初期費用を気にされる方も多いかもしれませんが、ここで注目したいのが「ココロパワー」という仕組みです。狭山不動産が提供するこのシステムでは、導入にかかる費用が実質0円になるため、負担を感じることなく、太陽光発電を始めることができます。

「ココロパワー」は、太陽光発電システムの設置費用を将来の電気代削減額で相殺する仕組みです。つまり、太陽光発電システムを導入しても、電気代が増えるどころか、削減された電気代で費用をまかなうことができるのです。このシステムにより、経済的な負担が軽減され、エコなライフスタイルが誰でも実現可能になります。

SAN+で実現する省エネと快適性

「SAN+」は、単なる太陽光発電システムを超えた、エコで快適な住まいづくりを提供します。ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH: Zero Energy House)として設計された「SAN+」は、家庭で使用するエネルギー量をできる限りゼロに近づけることを目指しています。

この家は、高断熱・高気密仕様で設計されており、外部からの熱の侵入や内部からの熱の流出を最小限に抑えることができます。また、最新の省エネ設備が導入されており、エネルギー効率の高いエアコンや給湯器、LED照明などが標準装備されています。これにより、年間を通じて快適な室内環境を維持しつつ、エネルギー消費を抑えることが可能です。

さらに、「SAN+」では、太陽光発電パネルを最も効率的に設置できるように屋根の勾配角度にもこだわっています。適切な角度(通常は約30度前後)で設置されることで、年間を通じて最大限の発電量を確保します。屋根の素材には耐久性に優れたガルバリウム鋼板もオプションで採用でき、これにより長期間にわたり劣化を防ぎ、安心してお使いいただけます。

「SAN+」のネット・ゼロ・エネルギー・ハウスは、太陽光発電による電力供給と合わせて、家庭で使用するエネルギーを自給自足することを実現しています。そのため、環境に優しいだけでなく、将来的な電力コストの削減にも寄与します。

SAN+で手に入れるエコな暮らし

「SAN+」でのエコな暮らしに興味を持たれた方は、ぜひ狭山不動産までお問い合わせください。専門のスタッフが、太陽光発電システムの導入から、省エネ性能の高い家づくりまで、丁寧にサポートいたします。また、現在売り出し中の物件情報も下記リンクからご確認いただけます。

また、狭山不動産のYouTubeチャンネルでは、最新の物件情報やお得な情報を随時配信していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。

 


2024-08-26 09:21:25

狭山不動産(株)です

ローソン
夜の割引食品を狙うものです(笑)
きっと同士は多いハズww
今回は狙ったえわけでなく、いつもと異なるローソンに
たまたま寄った時に発見!
厚切りロースとんかつ弁当
そして40%OFF でもこれ以上はならない店舗みたい
ここまでシールいくなら半額までいってほしいが・・・・・(笑)
そして、正直いえばこのローソンのとんかつ弁当
コンビニとおもえぬクオルティー
これ・・・・・下手すれば飲食店で負けるとんかつ定食もありますよ
なので40%OFFでも満足
半額だったら気分は天国だったでしょう



ローソンのとんかつ 半額ではない 割引

 


1/1ページ