不動産ブログ

前の記事 2025-01-26の記事  次の記事

1/1ページ 

2025-01-26 11:35:16

 

 

こんにちは

所沢店 大城です。

 

オープンハウス情報です。

 

開催期間:118()331()

開催時間:10:0017:00

          太陽光発電システム・IOT搭載住宅/駅徒歩10分・小学校徒歩9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住所 埼玉県所沢市大字山口5303-2

交通 西武狭山線下山口駅 徒歩10

3790万円(税込)

 

即時お引渡し可能です。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 

 

 

 

 


2025-01-26 10:17:30

こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。

2025年3月15日(土)と16日(日)に、飯能市のメッツァビレッジにて「ナチュラルワイン祭2025inメッツァ」が開催されます。
このイベントで楽しむことができるのは無農薬で栽培されたブドウを100%使用して添加物を加えずに仕上げたナチュラルクラフトワイン。
ナチュラルワインをてがける「武蔵ワイナリー」が中心となりプロデュースする二日間のお祭りです。
特別企画としてメッツァ敷地内の湖に沈めて熟成させたワインも購入が可能となります。
入場無料ですが、湖底熟成ワイン購入に関しましては前売りチケットが必要となります。
早割制度もあるそうなので、お早めのチェックをお勧めいたします。

開催概要

開催日程:
2025年3月15日(土)~16日(日)

開催時間:
10:00~16:00

入場料:
無料
ワインや食べ物のご購入は有料です。

イベントに関して詳しくはメッツァ公式特設ページ(外部サイト)にてご確認ください。

会場:
飯能市メッツァ メッツァアウキオ、ノルディックスクエア

まとめ

飯能市で開催されるナチュラルワイン祭をご紹介いたしました。
無添加・無農薬のワインを楽しめるこのイベント。
入場料は無料のため、飯能市の豊かな自然をとワインを楽しみに来てください。

狭山不動産では、飯能市の物件を多数ご紹介しております。
気になる物件・疑問質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!

 

2025-01-26 09:08:28

高低差のある物件とは?

 

住宅や土地の売却を検討する際に、高低差のある物件については特別な配慮が必要です。今回は、高低差がある物件を売却する際に重要な法律や調査、そして適切な販売提案について解説します。この情報をもとに、安心して取引を進める準備を整えましょう。

高低差のある物件とは?

高低差のある物件とは、土地の一部に段差があり、高さが異なるエリアを持つ土地や建物を指します。このような土地は、一般的な土地よりも売却が難しい場合がありますが、正しい知識を持つことでスムーズな取引が可能です。

法律と条例を確認する

高低差がある物件を売却する際には、特に崖条例や土砂災害特別警戒区域の指定を確認する必要があります。これらの法律や条例に違反している場合、建て替えができないケースもあるため、事前調査が必須です。自治体の窓口や専門家に相談し、詳細を確認しましょう。

土砂災害区域のリスク

高低差のある土地が土砂災害警戒区域に指定されている場合、安全性の観点から取引に影響が出る可能性があります。リスクを正確に把握し、買主に対しても適切な説明を行うことが信頼関係を築く鍵となります。

建て替えの可否と物件価値

高低差のある物件の場合、建て替えの可否が物件価値に直結します。古い建物の場合、現在の法律に適合しない可能性もあるため、専門家による診断を受けてから販売計画を立てることが重要です。

販売提案のポイント

高低差がある物件を効果的に売却するには、以下のポイントを押さえましょう:

  • 土地の魅力を強調する:庭や眺望など、他の物件にはない特徴をアピール。
  • 安全性の確保:法令遵守や改修の提案を含める。
  • 適切な価格設定:市場相場を把握し、価格を調整。

狭山不動産のサポートを活用

狭山不動産では、高低差のある物件に関する法律や調査のサポートを行っています。プロの視点からアドバイスを受けることで、取引をスムーズに進めることができます。

現在の物件情報はこちら

狭山不動産のYouTubeチャンネルもチェック!

 

1/1ページ