不動産ブログ

前の記事 2025-3-4の記事  次の記事

1/1ページ 

2025-03-04 17:28:53

2025年の住宅価格はどうなる?狭山・所沢・入間エリアの最新相場

住宅価格のイメージ写真

写真:2025年の住宅価格の動向をチェック

こんにちは、広報課Mです!2025年も早くも3月に入り、不動産市場の動向が気になる時期となりました。特に、狭山・所沢・入間エリアの住宅価格はどのように推移しているのでしょうか?

2024年の住宅価格を振り返る

まずは、2024年の住宅価格の平均を振り返ってみましょう。

  • 狭山市:42万2,699円/坪(前年比+1.30%)
  • 所沢市:72万8,471円/坪(前年比 住宅地+3.8%、商業地+2.7%)
  • 入間市:37万688円/坪(前年比+1.20%)

2025年の住宅価格はどうなる?

2025年の住宅市場は、金利の動向や新築住宅の供給状況、そして政府の住宅支援制度が影響を与えると予想されています。特に、

  • 住宅ローン金利の変動
  • 新築戸建ての供給量
  • 土地価格の上昇傾向

これらの要素が、住宅価格の推移に大きく影響すると考えられます。

今後の狭山・所沢・入間エリアの住宅市場予測

2025年は、各エリアで住宅需要が引き続き堅調に推移すると考えられます。特に、

  • 狭山市は都市開発が進み、価格の安定が続く
  • 所沢市は人気エリアのため、引き続き価格が上昇傾向
  • 入間市は比較的リーズナブルな価格で推移する見込み

エリアごとの価格動向をしっかりチェックしながら、最適なタイミングで住宅購入を検討しましょう!

住宅購入を検討している方へ

住宅価格の動向を見極めることは、理想の住まいを手に入れるために重要です。狭山不動産では、最新の市場情報をもとにお客様に最適な物件をご提案しています。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

住宅に関する最新情報を動画でもチェック!狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、役立つ情報をお届けしています。


2025-03-04 13:45:26

 

こんにちは

所沢店大城です。

3月4日はバウムクーヘンの日だそうです。

 

※兵庫県神戸市中央区に本社を置くドイツ菓子製菓会社の株式会社ユーハイムが2010年(平成22年)に制定。

1919年(大正8年)のこの日、広島県物産陳列館(後の原爆ドーム)で行われたドイツ俘虜展示即売会で、同社を創業したドイツ人のカール・ユーハイムがドイツの伝統菓子「バウムクーヘン」を出品した。これが日本におけるバウムクーヘンの始まりであった。※

 

ユーハイムのバウムクーヘンは有名ですよね。

皆さんはおススメのバウムクーヘンはありますか。

私はねんりん家さんのバウムクーヘンが好きです。

 

あとこちらもおいしかったです♪

 

パティスリー<ショウダイ ビオ ナチュール>の「ピスタチオと木苺のバウムクーヘン」。

華やかなピンク色の見た目がインパクト大!なバウムクーヘンです。

おすすめです♪

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 

 

 

 

 


2025-03-04 11:06:02

関東でも大雪!?寒波に備える住宅対策とは

こんにちは、広報課Mです!

関東でも雪が降る可能性があるとの予報が出ています。特に冬の寒波が強まると、普段雪に慣れていない地域でも積雪の影響を受けることがあります。今回は、雪が降った際に快適に過ごすための住宅対策についてご紹介します。

降雪のイメージ写真

関東で大雪が降る可能性は?

関東では数年に一度、都心でも積雪が観測されることがあります。特に、気温が低く湿った空気が流れ込むと、都心部でも10cm以上の積雪が発生することもあります。

大雪に備えて準備すべきこと

  • 屋根や雨どいの点検・補強
  • 玄関前や駐車場の雪かき用具の準備
  • 断熱性能の高い住宅設備の導入
  • 万が一の停電に備えた蓄電池の確保

住宅の寒さ対策

雪が降ると、室内の寒さも一段と厳しくなります。快適に過ごすためには、以下のような対策が有効です。

  • 断熱性能の高い窓ガラスに交換
  • カーテンやブラインドで冷気を防ぐ
  • 床暖房やエアコンを適切に活用

大雪対策に関するお問い合わせ

住宅の断熱性向上や、雪に強い家づくりについて気になる方は、お気軽にご相談ください。

狭山不動産の分譲地情報

最新の分譲地情報については、以下のページをご覧ください。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

住まいや街の情報に興味がある方は、「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」もぜひご覧ください。


2025-03-04 10:29:16

入間市で「保護犬を家族に」講演会開催!

こんにちは、皆さん!

今日は、入間市で開催されるイベント「保護犬を家族に」講演会についてご紹介します。この講演会は、保護犬に関心がある方や、

保護犬の譲渡を検討している方にとって、非常に有益な情報が得られる機会です!(^^)!

  画像イメージ

イベント概要

  • 日時: 2025323日(日曜日)午前930分〜正午
  • 場所入間市藤沢地区センター 大会議室
  • 参加費無料
  • 申込み方法: 319日(水曜日)までに電話または申込みフォームでお申し込みください。

プログラム内容

講演会は二部構成で行われます。

第一部ブリーダーや保護犬の現状について

講師ハッピー犬屋敷代表 岡村ひかる氏

第二部今後の取組について

講師ハッピー犬屋敷預かりスタッフ 金田千恵子氏

イベントの魅力

この講演会では、保護犬活動を行っているハッピー犬屋敷の方々が、保護犬の現状や今後の取り組みについて詳しくお話しします。

保護犬に興味がある方や、保護犬の譲渡を受けようとしている方にとって、非常に有益な情報が得られる機会です。

参加方法

参加をご希望の方は、319日(水曜日)までに以下の方法でお申し込みください。

  • 電話: 04-2964-1111(内線4223
  • 申込みフォーム「保護犬を家族に」講演会申込フォーム
  • https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/sekatsukankyoka/pet_animal/pet/13127.html

お問い合わせ先

  • 環境経済部 生活環境課
  • 住所埼玉県入間市豊岡1-16-1
  • 電話番号: 04-2964-1111(代表)
  • メールフォームペットに関するお問い合わせ

皆さんのご参加をお待ちしております!

 

そして、イギリスに古くから伝わることわざで『子供が生まれたら犬を飼いなさい。 子供が赤ん坊の時は、子供の良き守り手となるでしょう。 

子供が幼い時は、子供の良き遊び相手となるでしょう。 子供が少年期の時は、子供の良き理解者となるでしょう。』とあります。

このイギリスのことわざが示すように、犬と子供が一緒に成長することは、両者にとって非常に有益です。

憧れの愛犬との暮らしを叶える家造りのお手伝いを是非当社にお任せください(*^-^*)

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

【狭山不動産のSNSはこちら】

↓Instagram

↓Youtube

↓LINE

↓Facebook


1/1ページ