不動産ブログ

前の記事 2025-4-24の記事  次の記事

1/1ページ 

2025-04-24 15:08:16


皆さま、こんにちは! 狭山不動産 所沢店です。

日本人の食卓に欠かせないお米。
今やかつてない高価格で店頭に並んでいます。
5キロ1580円ほどで購入していた頃が今は懐かしい・・・。

ネット上の店舗ではどうか、と閲覧してみてもどれも高い。

備蓄米が放出されたというニュースを聞き、お米の価格が下がるのでは?と期待している方が多い
のではないでしょうか。
しかし現実はというと、言われるほど下がっていない!?
そもそも備蓄米とやらが商品として並んでいる店が少ないのが現実なんですね。

先日訪れた所沢市内のスーパーで、5キロのお米が3480円で売られていたので購入してみました。
クルベより安い!

これがウワサの備蓄米?
他の銘柄のお米は4180円~ほど。ダントツ安いです。
味も悪くなかったです。
まさに一期一会。
いつ入荷するかもわからない昨今のお米事情。
偶然備蓄米に出会えて購入出来たらラッキーという感じでしょうか。

少し前にマツキヨで購入したカルローズ米。
日本のお米よりやや安価だったので恐る恐る試してみました。

☆カルローズとは☆

アメリカ合衆国カリフォルニア州発祥の中粒種のジャポニカ米の品種。
カルローズ米と日本米の違いは主に、粒の大きさ、粘り、水分量、食感、炊き方などです。
カルローズ米は、日本米よりも粒が大きく、粘り、水分量が少ないため、ふっくらとした食感では
なく、サラッとした食感だそうです。

確かに正直に言うと「おいしい!」とまではいかないものの、不味くも無かったので2回目もあり
かな?と思いました。
チャーハンとか炒め物に向いているかもしれません。

そんなこんなでいつまでこの狂騒曲に振り回されるのでしょうか。
早く適正な価格で取引され、私たちの元に届く日常に戻ってほしいですね。

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 


1/1ページ