不動産ブログ

<< 2025年9月 >>
2
3
10
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


記事カテゴリー:日常のこと

前ページ 4/83ページ 次ページ

2025-04-11

おはようございます。

入間店 根津です。

久しぶりに、朝

日和田山へ、行ってきました。

暑くもなく・寒くもなく

虫もいないので、今が一番快適に、登れます。

スカイツリーは少しガスってまして、見えませんでした。


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2025-04-11

こんにちは!狭山不動産入間店です!

 

明日4月12日(土)に入間市文化創造アトリエ・アミーゴにて【アートな春フェス2025】が開催されます。

 

 

明日はお天気も良さそうです。

春のポカポカ陽気のなか、お散歩がてらいかがでしょうか(^^)

 

 

 

↑5月以降のイベントも盛りだくさんですね(^^)

 

不動産に関するお問い合わせはこちらまでお気軽に♪

【フリーダイヤル】

0120-944-230

 

 

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

狭山不動産のSNSはこちら】

 Instagram

 Youtube

 LINE

 ↓Facebook


2025-04-04

おはようございます。

入間店 根津です。

コーヒーが好きで、会社内でも2~3杯飲んでます。

ただ、夜眠れなくなるので、デカフェを愛飲しております。

専ら最近は、こちらです。

旅行時も、持って行ってます。

インスタントですが、なかなかの美味。

お薦めです。


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2025-04-04

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです☆

90%セブンイレブン派なわけですが
アプリポイントもクーポンも集中してるわけですが
普段はコンビニ弁当は買わないのですが
クーポン100円引きとなれば、まんまと買ってしまった件
安い食品グルメはクーポンに負けましたwwやはりクポーン強し
セブンイレブンのチンする丼シリーズって本格的ですよね
この天津飯も本格的ですよ
でも・・・・レンジでチンしすぎたら熱すぎでした
結果、俗に言うベロンチョ・・・・・・・舌のやけどです
クポーンの代償かww

90%セブンイレブン派なわけですが













 

90%セブンイレブン派なわけですが

 


2025-04-02

おはようございます。

入間店 根津です。

4月に入りましたが、寒いですね。

 

先週行きました焼津は、

朝7時くらいで20度位あり、

半袖で、過ごしてました。

 

少し時間がありましたので、

低山を歩いてみました。

奥に見えますのが、焼津市内です。

 


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2025-03-31

おはようございます。

入間店 根津です。

先週 初めて 御前崎まで、行ってきました。

焼津市内から、約1時間

道中渋滞もなく、快適な走行。

次の予定もあったので、足早に退散。

次はゆっくり、海を眺めたいです。

 


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2025-03-25

「電気記念日」に考える、これからの暮らしとエネルギーの話

こんにちは、広報課Mです!

3月25日は「電気記念日」。日本で初めて電灯が灯った歴史的な日として知られ、私たちの暮らしを支える電気の大切さを考える良い機会です。

今回はそんな「電気記念日」にちなんで、これからの住宅において“電気”をどう活かすかについて考えてみたいと思います。

都市の夜景(電気のイメージ)

住まいでこそ考えたいエネルギーとの付き合い方

現在の住宅は「電気をただ使う」時代から、「電気をどう活かすか」が問われる時代へと変化しています。

断熱性能の高い家や、省エネ家電、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)などの導入により、電力を無駄なく使う暮らしが可能に。太陽光発電や蓄電池との組み合わせで、災害時の備えにもなります。

省エネと快適性の両立を

例えば、サッシの断熱性や、窓の位置、日射遮蔽の工夫などは、住まいのエネルギー効率に大きく影響します。狭山不動産の家づくりでも、建築士の視点を取り入れながら“夏は涼しく・冬は暖かく”を追求しています。

子育て世代にとっての電気の安心性

コンセントの位置や数、家電の配線計画も大切です。また、IoT家電と連動した照明や玄関キーなど、スマートな暮らしが電気によって実現します。

まとめ|未来を見据えたエネルギー選択を

電気記念日は、これまでの技術の発展を称えると同時に、これからの住宅を考えるヒントにもなります。

狭山市・所沢市・入間市で住宅をご検討の方は、ぜひ電気との上手な付き合い方も視野に入れて、理想の暮らしを描いてみてください。

YouTubeチャンネルもチェック!

住まいや暮らしに役立つ情報を動画で発信中!「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」もぜひご覧ください。


2025-03-24

3月24日はホスピタリティ・デー|家づくりに思いやりの心を

こんにちは、広報課Mです!

3月24日は「ホスピタリティ・デー」。この日は「思いやり」や「おもてなし」の精神を日常に取り入れ、人に対する優しさや気遣いの心を大切にする日です。住宅業界においても“ホスピタリティ”はとても重要な考え方。今回は「ホスピタリティのある住まい」について、暮らしに活かせるアイデアを交えながらご紹介します。

目次

ホスピタリティ・デーとは?

ホスピタリティ・デーは、思いやりやおもてなしの心を社会全体で意識しようという目的で制定されました。数字の3・2・4がそれぞれ「創造」「協力」「基礎」を象徴し、調和の取れた関係性の象徴として選ばれた日でもあります。日常生活の中で「少しだけ他人に優しくする」。その小さな心配りが、住まいのあり方にも反映されていきます。

ホスピタリティのイメージ

住まいに活かすホスピタリティとは

ホスピタリティのある住まいとは、訪れる人だけでなく、住まう家族にも“やさしい設計”がされていること。バリアフリー設計や動線の工夫、家事のしやすさ、安心できる空間づくりなど、思いやりの視点を取り入れた家づくりは、快適さだけでなく、心にもゆとりを生みます。

具体的な取り入れ方アイデア

  • 玄関にベンチを設ける:来客時に靴の脱ぎ履きがしやすい工夫
  • 回遊動線の間取り:家事シェアのしやすさや移動のしやすさで家族の負担を軽減
  • 高性能な換気設備:空気環境を整え、体調管理をサポート
  • ペットにやさしい素材選び:滑りにくい床材など家族全員に安心を
  • 自然光を取り込む工夫:心地よい空間を演出し、心も健やかに

狭山市・所沢市・入間市で叶える思いやりの住まい

狭山不動産では、埼玉県の狭山市・所沢市・入間市を中心に、お客様の「家族にやさしい住まいづくり」をサポートしています。多様な家族構成やライフスタイルに合わせたプランのご提案を行い、住む人それぞれの「やさしさの形」を形にする注文住宅を提供しています。

お問い合わせはこちら

YouTubeチャンネルもチェック!

「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、暮らしのヒントや家づくりの参考になるコンテンツを配信中!


2025-03-23

ホットサンドで始まる心地よい暮らし

こんにちは、広報課Mです!

3月23日は「ホットサンドを楽しむ日」。今回は、そんな記念日にちなんで、暮らしにちょっとした幸せを届けてくれる“ホットサンド”の魅力や、アウトドアやおうち時間で楽しむアイデアをご紹介します。

目次

ホットサンドを楽しむ日とは?

「ホットサンドを楽しむ日」は、K&K“CAN”Pの達人シリーズで知られる国分グループが制定した記念日。3月13日の“サンドイッチの日”に“ジュウ(10)”を足して、3月23日に設定されたそうです。近年はおうちキャンプやベランピングの影響で、ホットサンド人気がますます高まっています。

ホットサンドのトレンドと楽しみ方

最近では「ホットサンド レシピ」や「ホットサンドメーカー」などの検索数も多く、トレンドフードとして注目されています。ビーフシチューやミートソース、和風テイストの具材など、食パンに挟むバリエーションも無限大。さらに見た目が映える“萌え断”もSNSで話題です。

ホットサンドのイメージ写真

おうちキャンプとホットサンド

ホットサンドメーカーはコンロがあれば自宅でも使えるのが魅力。お気に入りの具材を用意して、キャンドルやアウトドアチェアを出せば、気軽に“おうちキャンプ”の完成です。休日の朝、夫婦でゆっくりと焼き上げるホットサンドは、特別な時間になりますよ。

狭山・所沢・入間で叶える“ちょっと贅沢な朝時間”

狭山市や所沢市、入間市は緑が多く、どこか懐かしくレトロな雰囲気が魅力の街。そんな街で暮らしながら、ウッドデッキで朝日を浴びてホットサンドを楽しむ……そんなライフスタイルが叶います。忙しい毎日に、ほんの少しの“贅沢な時間”を加えてみませんか?

YouTubeチャンネルもチェック!

暮らしを楽しむヒントが詰まった「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅・インテリア・暮らしのコツなどを配信中。ぜひチャンネル登録してチェックしてみてください!


2025-03-21

こんにちは!狭山不動産入間店です!

本日3月21日はランドセルの日でもあります。

4月に小学校へご入学の皆さま、ランドセルのご準備はバッチリでしょうか(^^)

 

昔は黒か赤が定番でしたが、今はデザイン・カラー・素材が豊富で悩みますね!

日本のランドセルは高品質かつオシャレなので、ヨーロッパでは大人のかたもファッションに取り入れていらっしゃるとか。

 

お気に入りのランドセルで迎える入学式が待ち遠しいですね♪

お友達もたくさんつくって、ぜひ学校生活を楽しんでください(^^)

 

不動産に関するお問い合わせはこちらまでお気軽に♪

【フリーダイヤル】

0120-944-230

 

 

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

狭山不動産のSNSはこちら】

 Instagram

 Youtube

 LINE

 ↓Facebook


前ページ 4/83ページ 次ページ