
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年8月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:日常のこと
2023-02-10 10:49:31
狭山不動産 所沢店です 狭山不動産の家SAN+でのマイクロブタのスピカとトイプーとの日常を
今回は♯49「リンゴのルール②」です スピカがもらえるリンゴを小麦が監視するというエピソードです
マイホームでのペットとの暮らしは癒しが満載です
インスタグラム「spicagurashi」
よろしくお願いします
2023-02-10 09:29:27
狭山不動産(株)入間店です きっと日曜日まで・・・・
入間店 MI:YAZAWAより
2023-02-10 09:22:55
狭山不動産株式会社所沢店の中村です。 おすすめ物件のご紹介です。 『小手指』駅徒歩8分新築住宅です。 3980万円と非常にお安くなっております。 収納が沢山有りテレワークルームも完備してます。 見学予約お待ちしております。
2023-02-10 08:26:46
おはようございます! 朝から雪が舞っています!積もらないと良いのですが・・・。 さて、先日のお休みに鎌倉にあるお蕎麦屋さん「月と松」さんへ 行ってきました。 築100年の古民家を再生した日本家屋のお店です。 コース料理のみで今回はショートコースで!白魚の天ぷらです からすみの見本です(笑)
2023-02-09 14:35:30
久しぶりに浅草に行って来ました。 浅草駅に到着したのが16時。
仲見世通りは外人観光客も増え、お店も9割ほど営業していました。
先ずは浅草寺に参拝に行き、ホッピー通りでもつ煮とおでん。 〆はもんじゃ焼き と考えておりましたが、19時過ぎてもんじゃ屋さんが店じまい。 急遽新橋の居酒屋店で飲むことにしました。 浅草寺もスカイツリーもライトアップされてとても綺麗です。 ホッピー通も閑散としていました。 営業しているお店は半分ほどで、廃業してビルになっているところも有りました。
2023-02-09 12:02:51
狭山不動産(株)入間店です 牛丼屋さんの定食 入間店 MI:YAZAWAより
2023-02-09 11:58:24
狭山不動産(株)入間店です
2023-02-07 10:02:42
狭山不動産 所沢店です 所沢駅南口改札口を出てすぐのところにあるピアノの存在は知っていますか? 名称は「音まちピアノ(ストr-トピアノin所沢)」というイベントです YOUTUBEなどでもストリートピアノの動画が多数あがって盛り上がっておりますが グランエミオで買い物や食事や駅での待ち合わせの合間に 私は楽器全般演奏をすることが出来ませんので聴く専門となりますが ※2/20は音まちピアノの利用が休止されていますのでご注意ください
2023-02-07 09:58:46
狭山不動産 所沢店です 狭山不動産の家SAN+でのマイクロブタのスピカとトイプーとの日常を
今回は♯48「リンゴのルール①」です スピカがトイレシートにおしっこをするとリンゴがもらえるが。。エピソードです
マイホームでのペットとの暮らしは癒しが満載です
インスタグラム「spicagurashi」
よろしくお願いします
2023-02-07 09:30:08
2/7は北方領土の日 日本政府が1981(昭和56)年に制定。 1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日)、日露和親条約が 締結され、北方領土が日本の領土として認められた。 北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり、面積は 4996平方kmで沖縄の2倍強ある。 江戸時代から日本は北方領土の開発・経営をしていた。 「日露通好条約」により、ロシアとの国境が択捉島とウルップ島 との間に確定された。その後、1875(明治8)年の「樺太千島交換条約」に よって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり、1905年の 日露戦争の勝利により、「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となった。 第2次大戦の敗戦により、1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で 日本が戦争によって奪った土地の権利・権原等は放棄することとなり、千島 列島もその中に含まれた。しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地では なく、権限を放棄する千島列島には含まれないが、ソ連は千島列島の一部で あるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。 日本人として日本の歴史のことはちゃんと知っていたいですね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E5%95%8F%E9%A1%8C |