不動産ブログ

前の記事 2025-3-16の記事  次の記事

1/1ページ 

2025-03-16 15:51:19

子育てグリーン住宅支援事業を解説!2025年のマイホーム建築をお得にする方法

こんにちは、広報課Mです!マイホームを考える際、国の補助金を活用することで、よりお得に家を建てることができます。今回は2024年11月に発表された「子育てグリーン住宅支援事業」について、詳しく解説します。

子育てグリーン住宅支援事業とは?

家の外観

この事業は、2050年カーボンニュートラル実現を目指し、省エネ性能の高い住宅を取得する子育て世帯・若者夫婦世帯を支援する補助金制度です。昨今の物価高騰の影響を大きく受ける子育て世帯に向けて、一定条件を満たした住宅の新築やリフォームに対し、最大160万円の補助金が支給されます。

補助の対象と条件は?

エコ住宅のイメージ

補助を受けるには、以下のいずれかの住宅性能基準を満たす必要があります:

対象世帯 対象住宅 補助金額
すべての世帯 GX志向型住宅 最大160万円
子育て世帯・若者夫婦世帯 長期優良住宅 最大100万円
子育て世帯・若者夫婦世帯 ZEH水準住宅 最大60万円

狭山不動産の分譲地でSAN+を建てた場合、長期優良住宅に該当し、80万円の補助を受けることができます。

対象住宅の基準

  • GX志向型住宅:高断熱・高効率な設備を採用し、再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量を100%以上削減できる住宅。
  • 長期優良住宅:耐久性・省エネ性・耐震性に優れ、地方自治体の認定を受けた住宅。
  • ZEH水準住宅:断熱性能の向上や省エネ設備を活用し、一次エネルギー消費量を20%以上削減できる住宅。

既存住宅をリフォームする場合

リフォームのイメージ

リフォームも補助対象となる場合があります。たとえば、断熱改修や太陽光発電の設置が対象となります。

リフォーム内容 補助額
ZEH水準の断熱改修 最大60万円
高効率給湯器の設置 最大20万円

新築住宅の場合は1戸当たり一律の補助金額でしたが、リフォームの場合は異なります。工事内容それぞれで規定された補助額を合わせた額が補助額となるため、“上限”60万円となるのです。

子育てグリーン住宅支援事業の利用方法

申請と受付スケジュール

申請は登録事業者を通じて行います。受付期間は2024年11月22日から2025年12月31日までですが、予算が上限に達し次第終了となるため、早めの申請をおすすめします。

基礎工事より後の工程の工事への着手:2024年11月22日以降

基礎工事の完了:建築着工~交付申請まで(遅くとも2025年12月31日)

他の補助金制度と併用できるの?

相談イメージ

【新築住宅の場合】

新築の住宅がGX志向型住宅・長期優良住宅・ZEH水準住宅のいずれかに当てはまっている場合、子育てグリーン住宅支援事業と併用できる補助事業としては、「DR(※)に対応したリソース導入拡大支援事業(仮)」が考えられます。これはDRに活用できる家庭用等蓄電池システムの導入をサポートするもので、補助率は1/3以内となっています。「太陽光発電の導入は決めたけど、蓄電池はどうしようかな」と考えている世帯にとって、この補助事業も含めて住宅会社と相談してみると良いかもしれません。

※ディマンド・リスポンスの略称。電力の使用量を制御して、電力需給バランスをとる仕組み。

また、狭山市が提供する 「狭山市親元同居・近居支援補助制度」 も併用が可能です。この制度を活用することで、よりお得に住み替えができる可能性がありますので、ぜひ詳細をご確認ください。

【リフォームの場合】

以下の補助金と併用可能です:

  • 先進的窓リノベ2025事業(最大200万円補助)
  • 給湯省エネ2025事業(最大20万円補助)

お問い合わせ

狭山不動産では、補助金を活用した家づくりのサポートを行っています。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

2025-03-16 10:16:48

 

おはようございます。

所沢店大城です。

お土地のご紹介です。

 

SAN+の自由設計で建てる分譲地|所沢市北中3丁目

  • 2180万円2190万円

  • 埼玉県所沢市北中3丁目

  • 西武池袋線小手指駅 徒歩19
    西武新宿線新所沢駅 徒歩24

 

 

駅徒歩圏×充実の周辺環境!理想の住まいを自由設計で叶える分譲地が誕生

 

 

 

  • マミープラス所沢青葉台店 650m

  • ウェルパーク所沢青葉台店 650m

  • 島忠ホームズ所沢店 850m

  • 角上魚類所沢店 1100m

  • スーパーヤオフジ所沢店 1000m

  • JOYFIT24新所沢店 900m

  • ローソンスリーエフ所沢向陽町西店 560m

  • 島内科医院 350m

  • 所沢慈光病院 1500m

  • 向陽保育園 850m

  • 小手指向陽保育園 1100m

  • 小手指幼稚園 1100m

 

SAN+の家はすべての住宅で『耐震等級3』を標準仕様としています。 長期優良住宅認定基準を上回るランクの耐震性能です。

 

長期優良住宅は、国が定めた7つの技術基準をクリアした認定住宅。優れた耐震性と省エネ性を兼ね備え、世代を超えて住み続けられる高性能住宅です。税制優遇や住宅ローン控除の増額、資産価値の安定も魅力。

 

お問合せお待ちしております。

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 

 

 


2025-03-16 09:48:13

雨漏りのある家でも売却可能!その理由とは?

 

雨漏りがある家でも売却できるの?」と不安を抱えていませんか? 狭山不動産の売却専門店では、雨漏りのある中古住宅でも適正な査定を行い、売却のサポートをいたします。 また、当社グループ内のリフォーム会社と連携し、必要に応じて補修や改修の提案も可能です。

雨漏りのある家でも売却可能!その理由とは?

多くの方が「雨漏りしている家は売れないのでは?」と考えがちですが、実際には市場でのニーズもあります。購入希望者の中には、価格を抑えて購入し、リフォームを前提に考えている方もいます。

査定時にチェックするポイント

雨漏りのある住宅を査定する際、以下のポイントを確認します:

  • 雨漏りの発生箇所とその広がり
  • 屋根や外壁の状態
  • 室内への影響(カビやシミなど)
  • 修繕歴の有無

これらを総合的に判断し、適正な価格で査定を行います。

雨漏り補修とリフォームの提案

狭山不動産のグループ会社「アップルホーム」では、雨漏りの修繕やリフォームにも対応しています。 必要に応じて補修を行い、より良い状態で売却することも可能

売却の流れとお問い合わせ

まずは無料査定からスタート! 現在の状態を確認し、最適な売却プランをご提案します。

無料査定・相談はこちら
狭山不動産の売出し物件
現在の売出し物件を見る
YouTubeで不動産情報をチェック!
 

1/1ページ