不動産ブログ

記事カテゴリー:すべての記事

1/326ページ 次ページ

2025-05-12 11:42:39

 親子ダム施設等見学会について

自然の循環のしくみや水の大切さについて学んでいただくため、小学4年生〜6年生の児童とその保護者を対象に、

鍵山浄水場や浦山ダムを見学する親子ダム施設等見学会が行われます。 

夏休みの週末を利用して日帰りで計画されているので、是非参加してみてはいかがでしょうか??

入間市は、自然の恵みと都市の利便性が調和した場所です。

例えば、狭山湖や入間川付近に住むことで、緑の風景と水の涼やかさを日常で楽しむことができるでしょう。

水と住環境の調和、自然とのつながりを探しに入間市を旅してみませんか?

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

【狭山不動産のSNSはこちら】

↓Instagram

↓Youtube

↓LINE

↓Facebook

 


2025-05-12 09:16:20

おはようございます。

入間店 根津です。

 

GWも終わり、気温が少しずつ高くなってきております。

また、朝も明るくなるのが、早くなってます。

こちらは、先週の日和田山の写真ですが、

四ヶ月前の同時刻は、

このような風景でした。

 

昨今、はっきりとした四季を、感じにくくなってますが、

それぞれの季節を楽しみたいと思います。


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2025-05-11 12:35:32

 

 

こんにちは

所沢店大城です。

素敵な家を見つけました。

こちらは、作曲家チャイコフスキーが晩年に住んで作曲をしていたモスクワ郊外の邸宅だそうです。現在は博物館になっているとのことです。

 

チャイコフスキーといえば、クラシック音楽の中でも人気の高い作曲家ですね。

交響曲やバレエ音楽・協奏曲・管弦楽曲・オペラ他、多岐にわたってたくさんの曲がありますが、自分の中で印象深い曲がクリスマス時期に流れるバレエ音楽の”くるみ割り人形”。とても有名な曲ですよね。小さい頃にバレエを習っていたのですが、くるみ割り人形の”花のワルツ”が初めて発表会で踊った曲で今でも大好きな曲です。 残念ながら今はその片鱗もなく、恐ろしく体は固いです。

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 

住所/埼玉県所沢市けやき台2丁目31番地3
最寄駅/西武新宿線「新所沢」駅 徒歩9
tel04-2939-0077

fax04-2939-1155
営業時間/AM 9:00PM 7:00
定休日/なし

 

 


2025-05-10 11:40:27

 

 

こんにちは

所沢店大城です。

お土地のご紹介です。

 

SAN+の自由設計で建てる土地 山口第20

閑静な住宅街/緑豊かな住環境/スーパー徒歩3分/自由設計対応

 

 

価格 1580万円

住所 埼玉県所沢市大字山口1957-2

交通 西武狭山線下山口駅 徒歩13

 

 

 

★学区★

所沢市立山口小学校 550m
所沢市立上山口中学校 850m

★周辺環境★

スーパーせきぐち 170m

業務スーパー 所沢下山口店 410m

ベルク山口店 800m

くわのみクリニック 300m

セブンイレブン所沢下山口店 550m

児泉公園 730m

山口西保育園 600m

 

 

お問い合わせお待ちしております。

 

SAN+モデルハウスのご見学も開催中です。

 

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 

住所/埼玉県所沢市けやき台2丁目31番地3
最寄駅/西武新宿線「新所沢」駅 徒歩9
tel04-2939-0077

fax04-2939-1155
営業時間/AM 9:00PM 7:00
定休日/なし


2025-05-10 11:16:46

西武新宿線「狭山市」駅徒歩24分、狭山市柏原 新築住宅のご案内です。

土地面積49坪超!

南道路に面し、カースペースも並列2台駐車可能です。

建物間取りは4LDK+WIC!

ゆとりの18.2帖のLDk!

リビングから直接洗面室にも出入りできる、家事動線を考えた間取りプランです。

対面キッチン採用!

リビングダイニングで学習するお子様を見守りながらお料理でをすることもでき家族との会話も弾みます。

ビルトイン食洗機付きで忙しいママも嬉しいですね。

他にも見どころ満載建物に仕上がりました。

この機会に一度販売現地をご見学下さい。

スタッフおススメです。


2025-05-10 10:52:47

駅から徒歩20分以上離れている、いわゆる「バス便」の住宅地に家を構えても、価値ある暮らしは実現できます。とはいえ「売るときに不利なのでは?」と不安を抱える方も少なく
ありせん。今回は、バス便エリアの不動産を上手に売却するための販売戦略と、狭山不動産の販売図面づくりのノウハウをご紹介します。

駅遠=不人気ではない!ニーズはしっかり存在

 

 

駅遠=不人気ではない!ニーズはしっかり存在

一般的に、最寄駅まで徒歩圏ではない「バス便」物件は敬遠されがちですが、実際には次のようなニーズが存在します:

  • 閑静な住宅街で子育てしたい
  • 庭付き一戸建てが欲しいが予算を抑えたい
  • 駅前よりも静かな環境で暮らしたい

このような希望をもつ一次取得者(特に20〜30代ファミリー)にとって、バス便の住宅地は魅力的な選択肢です。

「販売図面」で第一印象を勝ち取る

不動産の第一印象を決めるのが「販売図面(はんばいずめん)」。物件の魅力を1枚の紙に詰め込んだツールで、購入検討者に与える影響は非常に大きいです。バス便物件では、マイナスポイントを補う表現と、生活をイメージしやすくするビジュアル構成が重要になります。

狭山不動産が実践する販売図面の工夫とは?

狭山不動産では、販売図面を「単なる情報の羅列」にせず、暮らしが想像できるよう心がけています。具体的なポイントをご紹介しましょう。

交通アクセスを「生活ベース」で伝える

例えば、「駅まで徒歩25分」ではなく、「●●バス停から所沢駅までバス8分+徒歩3分」といった実生活での移動の流れを明記します。また、「通勤時間帯は5分おきに運行」など、バスの運行頻度を記載することで安心感を与えられます。

 買い物や教育施設までの距離もプラス

「最寄りのスーパーまで徒歩5分」「小学校まで徒歩7分」など、日常生活に直結する施設までの距離をしっかり盛り込みます。これは駅近物件以上に重要な要素であり、地元に強い狭山不動産だからこそ的確な情報提供が可能です。

写真は「暮らし」を想起させる視点で

外観写真はもちろんのこと、周辺の雰囲気、バス停の様子、公園の緑なども販売図面に添えています。自分がそこに住んでいる未来を感じてもらう視点が大切です。

販売図面は“読みやすさ”と“感情の動線”が命

狭山不動産では、フォントの選定、余白、レイアウト、色づかいにまで配慮した販売図面を制作しています。感情の流れを設計すること=売却の成功率を上げるカギと考えているからです。

バス便物件を活かすにはプロの知恵が必要

駅から距離があるという事実をネガティブにせず、ライフスタイルの魅力として表現することが、今の時代に求められています。地域密着の狭山不動産ならではの視点で、お客様の大切な不動産を価値ある形で販売につなげていきます。

まとめ:販売図面こそが“物件の語り部”

駅から遠い=価値が低い、という時代は終わりを迎えています。むしろ静かな環境、広々とした敷地、子育てのしやすさといった“駅遠の魅力”をどう表現するかが問われています。
その答えが、狭山不動産の丁寧な販売図面づくりに詰まっているのです。

▶ 無料で販売図面の相談をしてみる

 

▶ 狭山不動産の社有物件情報一覧はこちら


2025-05-08 14:44:12



皆さま、こんにちは! 狭山不動産 所沢店です。

お土産でネコの形をした食パンをいただきました。 


「アンティーク」さんのねこねこ食パン。
(今回はMIKENEKOヴァージョン)
何度かいただいています。美味しい。

他の商品では、マジカルチョコリングや世にもおいしいチョコブラウニーなどが有名。
所沢市には店舗が無いのが残念。
エミテラスかエミオに出来るといいな。


こちらはうちのにゃんこたち。



普段は自家用車のフロント部分に居ます。
車を修理に出すことになったため、一時自宅で待機中。
ネコのぬいぐるみを見つけるとつい買い集めたくなります。
 (実は右の2匹はポーチとしても使えます)

所沢店ではネコと暮らすためにスポットをあてたお住まいを販売中です!
にゃんこを飼っている方はもちろん、にゃんこ好きな方にもぜひおススメしたい新邸です♪
一度ご見学にいらっしゃいませんか。

オープンハウス情報です。

https://www.sayama-f.co.jp/contents/code/detail/5420465


所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 
 


2025-05-07 09:12:32

おはようございます。

入間店 根津です。

バリアフリー+フルリフォーム済み

マンションを、お預かりいたしました。

現在空家ですので、いつでもご見学いただけます。

ご希望の際は、

0120-944-230

まで。

お待ちしております。


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2025-05-06 10:09:22

空き家の固定資産税はどうなっている?

 

 

毎年春になると届く「固定資産税の納税通知書」。その封筒を開けてため息をついた経験はありませんか?
特に使用していない「空き家」の分まで税金がかかってくると、維持コストの重さに頭を抱える方も多いはずです。

今回のブログでは、固定資産税の支払い時期に合わせて、空き家の売却を前向きに検討するタイミングについてお話しします。 相続や転勤などで空き家をお持ちの方、「いつか使うかもしれない」と手つかずのまま放置していませんか?
少し立ち止まって考えてみましょう。その空き家、本当に必要ですか?

空き家の固定資産税はどうなっている?

建物がある土地には、住宅用地の特例により「固定資産税の軽減措置」が適用されています。
つまり、家が建っていることで土地の税金は最大1/6まで軽減されているのです。

しかしこの制度、使われていない空き家にも適用されるため、空き家を持っているだけで毎年税金がかかり続けるという状況が生まれます。 さらに、管理が行き届かないと「特定空家」に指定され、軽減措置の対象外となり税負担が大きくなる可能性も…。

維持コストと精神的な負担も積み重なる

空き家の所有には税金だけでなく、定期的な換気や庭の手入れ、防犯対策などの維持管理費用がかかります。
また、「遠方に住んでいてなかなか様子を見に行けない」「周囲の目が気になる」といった精神的負担も見逃せません。

建物の老朽化が進むと、売却の際に修繕や解体が必要となり、結果的にコストも高くついてしまうこともあります。

固定資産税の支払い時期は売却タイミングを見直すチャンス

固定資産税の納付書は毎年4月〜6月頃に届く自治体が多く、ちょうどこの時期は不動産の動きが落ち着くシーズン。
そのため、焦らずに売却戦略を立てやすい絶好のタイミングでもあるのです。

「まだ売るつもりはない」と思っていても、一度、不動産会社に査定を依頼し、資産価値を把握しておくことが後々の判断材料になります。

相続した空き家は早めの決断が大切

相続で受け継いだ空き家の場合、「思い出があるから手放せない」と放置されてしまうケースも多いです。
しかし、使わない不動産は年々資産価値が下がる傾向にあり、将来的に活用する可能性がないのであれば、早めの売却が賢明です。

親族間での共有名義の場合、売却の合意形成が難航することもあるため、早めに家族と話し合っておくことをおすすめします。

遠方にお住まいの方は特に「地元密着の不動産会社」へ

狭山市・所沢市・入間市エリアの空き家をお持ちで、現在は都内や県外にお住まいの方。
地元の不動産状況に詳しい会社に相談することで、空き家の管理や売却、税制に関する情報を一括して得られるメリットがあります。

狭山不動産では、売却査定から購入希望者とのマッチングまで一貫対応しており、遠方のオーナー様でも安心してお任せいただけます。

狭山不動産に無料相談してみませんか?

現在、無料売却査定を随時受付中です。
「売却するか迷っている」「どれくらいの価値があるか知りたい」そんな方も、ぜひお気軽にご相談ください。

▶ 無料相談はこちら

 

狭山不動産の社有物件情報

▶ 売出中の社有物件情報一覧を見る

 

狭山不動産のYouTubeチャンネルもぜひご覧ください

ルームツアーやエリア紹介など、狭山市周辺の暮らしに役立つ動画を多数掲載中です。

 

2025-05-06 10:05:42

 

おはようございます。

所沢店大城です。

連休最終日、あいにくの雨模様ですが所沢店元気に営業中です。

昨日は子供の日でしたね。晴天に恵まれ公園などではお子さん連れのご家族でにぎわって

いました♪

 

 

 

自宅近くのこいのぼり🎏元気におよいでいました。我が家の3匹のこいのぼり達も今年この仲間に入れていただきました。どれかは分かりませんが・・見られて良かったです。

 

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 

住所/埼玉県所沢市けやき台2丁目31番地3
最寄駅/西武新宿線「新所沢」駅 徒歩9
tel04-2939-0077

fax04-2939-1155
営業時間/AM 9:00PM 7:00
定休日/なし

 

 

 


1/326ページ 次ページ