
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年8月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:日常のこと
2022-12-16 14:37:37
狭山不動産(株)入間店です たまにいく
入間店 MI:YAZAWAより
2022-12-16 10:55:55
狭山不動産(株)入間店です オリジン弁当ネタ そう・・・・今回はとんかつ弁当
入間店 MI:YAZAWAより
2022-12-16 09:58:16
狭山不動産 所沢店です 狭山不動産の家SAN+でのマイクロブタのスピカとトイプーとの日常を
今回は♯5「気づいたら」です 家族になって2年経つとスピカも成長してるんだなぁってしみじみです
マイホームでのペットとの暮らしは癒しが満載です
インスタグラム「spicagurashi」 よろしくお願いします
2022-12-14 10:00:00
狭山不動産 所沢店です 狭山不動産の家SAN+でのマイクロブタのスピカとトイプーとの日常を
今回は♯3「名前の由来」です 名前を付けるところから家族になっていくんだなぁて話です
マイホームでのペットとの暮らしは癒しが満載です
インスタグラム「spicagurashi」
2022-12-13 09:30:27
狭山不動産 所沢店です 狭山不動産の家SAN+でのマイクロブタのスピカとトイプーとの日常を
今回は♯2「みつけた」です ブタカフェに通いマイクロブタをお迎えするまでのエピソードです
マイホームでのペットとの暮らしは癒しが満載です
インスタグラム「spicagurashi」 よろしくお願いします
2022-12-12 09:51:24
狭山不動産 所沢店です 狭山不動産の家SAN+でのマイクロブタのスピカとトイプーとの日常を マイホームでのペットとの暮らしは癒しが満載です インスタグラム「spicagurashi」 よろしくお願いします
2022-12-10 17:18:47
12月に入り一気に寒くなりました。 我が家の愛猫「ウー君」も寒いようで、 いつもフカフカのマットの上で寝ています!
2022-12-10 09:05:49
こんにちは!広報課のHです。
まだまだ、マスクは手放せそうにないですね( ;∀;) 夏場のマスクは汗でかぶれてしまったり、ニキビになりやすかったりとトラブルが多いようなイメージが強いですが、冬も肌が荒れやすいんですよね。
冬場は逆にマスクを着けていることで、保湿されるんじゃないの?と思う方もいるのではと思います。 実は肌って思っているよりもっと敏感なんです。
マスクをすることで、肌に水分が保たれている状態になりますが、マスクを外した時に乾燥した空気に触れることで、一気に肌の水分が逃げてしまうんです。 乾燥の季節は侮れない(>_<)
私は今年に入ってマスクによる肌荒れにすごく悩まされていました...。
肌トラブルがあるだけで、なんだか気も弱くなってしまいます(ノД`)・゜・。 女性なら誰でも素肌美人にあこがれを抱くもの!!
マスクをつけないといけない時世ではありますので、つけていても肌に負担が少ないマスクを見つけることが重要ですよね♪♬ そこで今朝ニュースで見つけたのが、とうもろこしでできた肌にやさしい弱酸性・抗菌性を兼ね備えた「CORNマスク」
生活者一人ひとりのアクションで温室効果ガスの排出量を削減し、脱炭素社会実現を推進することを目的として、博報堂と三井物産が手掛ける共創型プラットフォーム「Earth hacks」。
とうもろこし?食べ物でできたマスクなの?と不思議に思っていましたが、調べてみると実は、農業廃棄物となった茎や葉の一部を原材料として使用しているそうです。 とうもろこしのでんぷん(ポリ乳酸)の糸は、健康な人の肌と同じ弱酸性で手術の際にも使われるほど、安全性の高い、お肌にやさしい素材で作られているそうです。
そして、どのくらいCO2削減ができるのかという点では、CO2削減率を示す「デカボスコア」で表すとマスク一枚につき44%OFFだそうです。
しかも、50回洗ってもその品質は落ちないということで、使い捨てマスクを買うよりお財布にやさしい!!
生活者にとって身近なところで少し環境問題に目を向けるだけで、きっと脱炭素社会の実現は近いのではないでしょうか? SAN+の中でも再生可能なエネルギーを活用して快適で、お得な暮らしをご提案しているのでぜひチェックしてみてください。
狭山不動産は狭山・入間・所沢を中心に住まいの情報を発信しています。 #オウチノコトメンバーになると市場に出ていない未公開物件を見ることができます。.ꕤ詳細はコチラꕤ.。 LINE公式アカウントでは新着情報やおすすめ物件を配信していますので、お友だち登録してみてください♪♬
2022-12-09 11:13:32
12/9は旧「障害者の日」です。 現在は障害者週間と変わっているそうです 障害者の日(しょうがいしゃのひ)は、1975年12月9日国際連合の 第30回総会において「障害者は、その障害の原因、特質及び程度に かかわらず、市民と同等の基本的権利を有する」という障害者の権利に 関する決議(障害者の権利宣言、国連総会決議3447)が採択された日 である。1981年11月28日に、国際障害者年を記念し、日本の厚生省 国際障害者年推進本部が12月9日を障害者の日とすることを決定した。 2003年12月3日公布された障害者基本法においても12月9日を障害者の 日とすることが法律上定められたが、2004年の同法改正により、国際 障害者デー(12月3日)から12月9日までの1週間を障害者週間とする ことが法定されたため、現行の障害者基本法には「障害者の日」の名称は 残されていない。
2022-12-08 13:51:15
こんにちわ 今月に入ってから、いきなり朝晩の気温が低下し 寒さ本番を迎えましたね。 今日はそんな寒い日に、美味しいラーメン屋さん紹介します。 中華そば 田家本店 さんです。 川越市久下戸3017-4番に御座います。 食券制度になっております。 ラーメンと鰹節TKGを頼みました。 ラーメンの醬油は初雁醤油を使ってるそうです。 鶏肉なんですが、放し飼い比内地鶏こちらも使ってるみたいで お肉も美味しかったです。 鰹節のかかった卵かけごはん こちら絶品です。 もはや一番うまいです。 おろしたての鰹 香も際立ち最高の一品です。 ぜひ堪能下さい。
|