不動産ブログ

<< 2025年8月 >>
1
6
11
12
13
14
15
16
20
23
24
25
26
27
28
29
30
31


記事カテゴリー:日常のこと

前ページ 67/83ページ 次ページ

2022-08-09 15:58:58

狭山不動産(株)入間店です

なぜか週明けも!!!
オリジン弁当 とんかつ弁当421円(税込)
素敵★
次のお弁当が何でいくらで?
ステップアップがこわいが・・・・いまが嬉しい(笑)急ぎましょうオリジン弁当
ついでに・・・狭山不動産(株)入間店が同じ通り
すぐ近く・・・ついでにどうぞ(笑)オリジン弁当 とんかつ弁当 421円

入間店 MI:YAZAWAより

 


2022-08-09 09:25:36

こんにちは!

狭山不動産(株)入間店です(^^)

先日のお休みに川越市下赤坂にある『麵屋 清兵衛』さんに行ってきました。

川越に本店がありその支店の様です。

川越のお店はいつも行列が出来ている人気店なので楽しみに伺いました。

~鶏そば塩~

~鶏つけそば~

~大海老雲吞そば~

どれもあっさりながら、しっかり出汁を感じるとても美味しいラーメンでした。

皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 


2022-08-08 15:37:05

こんにちは!狭山不動産 広報課のHです。

 

サスティナブルでエコな素材を使って、より快適に過ごしてみませんか?

自然素材の中でも、よく耳にする“麻”

麻はリネン以外にも、有名なもので4種類あります。

その中でもより環境にやさしいといわれている“ジュート”についてお話します。

 

サスティナブルエコな素材ジュート自然素材地球温暖化麻リネン

 

SDGs(持続可能な開発目標)の中には地球環境に配慮した内容もあり、世界全体で積極的に環境問題について考えるようになりましたね。

その中で、“麻”が注目されるようになりました。

 

ジュートとは

ジュートは黄麻という麻の一種でインド・バングラデシュ・中国が主な生産地です。

生産地ごとに呼び名が変わり、インド産だとインド麻、バングラデシュ産はジュート、中国産は黄麻(コウマ)となります。

 

ジュートは、保温性、通気性、耐久性に優れています。

麻のイメージは通気性がいいとか夏に快適な印象が強いですが、ジュートは保温性もあり毛布などにも使われる素材です。

快適なだけでなく、耐久性も強いジュートは水にぬれるほどに強度が増すという面白い特徴もあります。

 

 

なぜジュートがエコな素材といわれるのか?

ジュートは一般の木と比較してCO₂を多く吸収してくれるため、カーボンニュートラルを目標にしている今、その効果に期待するされているそうです。

他にも、ジュートは焼却しても有害物質が出ない、ジュートを加工する行程中に出る廃棄物は土に還すことができるなど、無駄のない素材のようです。

 

 

アレンジして自分だけのアイテムを作れる!!

 

DIYクロスステッチアレンジジュート自然素材

 

皆さん、クロスステッチをご存じですか?

クロスステッチは刺繍の一種で糸を交差するように縫っていく手法です。

ジュートは比較的に目が粗いのでマス目のように見えませんか?

このマス目をうまく利用すると簡単に好きな絵柄を作ることができると思います!!

 

自分だけのアイテムが作れたら、愛着がわいて自然素材を使うのがもっと楽しくなるかもしれませんね(*'ω'*)

 

皆さんもサスティナブルでエコな素材を使ってもっと快適にエコな生活をしてみませんか?

 

 

狭山不動産は狭山・入間・所沢を中心に住まいの情報を発信しています。

#オウチノコトメンバーになると市場に出ていない未公開物件を見ることができます。.ꕤ詳細はコチラꕤ.。

LINE公式アカウントでは新着情報やおすすめ物件を配信していますので、お友だち登録してみてください♪♬

 

友だち追加

 


2022-08-08 11:41:49

こんにちは!また猛暑日が続きそうですね! 体調管理にご注意ください! さて、先日川越市下赤坂にある「麺匠 清兵衛」さんに行ってきました。

 

川越駅前が本店なのでしょうか?こちらは2号店との事です。 塩、しょうゆ、鶏だしから選べます。 今回は、「海老ワンタンしょうゆ」を注文しました! 非常にお上品なお味で大変気に入りました! 次回は塩を注文したいと思います。

2022-08-05 16:01:27

狭山不動産(株)入間店です

今週もあった!!!!
オリジン弁当 庶民の味方な価格
なんと・・・・・とんかつ弁当が421円!!だ
とんかつ弁当・・・・421円素敵
明日もあるかな~~
まてよ・・・・・・最初は
タルタルのり弁270円、次は唐揚げ弁当378円
で、今回はとんかつ弁当421円
段階踏んでいるな・・・・次は・・・・・のり弁にもどれ(笑)オリジン弁当 とんかつ弁当421円 入間市駅前 のり弁270円

入間店 MI:YAZAWAより


2022-08-04 19:58:15

こんにちは!広報課のHです。

 

私がまだ子どもだった頃、夏になると夜中にカブトムシを捕まえに近くの森へ行ったり、川で鮎を釣りに行ったり、自然の中で遊んでいることが多かったのですが、今はあまり外へ遊ばない子も増えていると聞きます(; ・`д・´)

でも、日光に当たるのって本当に大切なことなので、是非この夏は自然を体感してみてはいかがでしょうか?

 

さいたまの緑の森博物館入間市宮寺自然体験夏休み

 

入間市に大自然を体験できる、博物館があるんです!!

 

 

この博物館は、屋外型の博物館で展示物は自然です。

イベントも定期開催していて、夏休みの自由研究にぴったりなものもあるみたいですよ♪

 

私は今になって感じるのですが、教科書や図鑑に載っている自然を見てもきっとわからないことも多いです。

だからこそ実際に見て感じて確かめることが必要なんだと思います。

 

これは、他のことでも当てはまることですよね。

例えば、家の性能とかも実際に体感してみないとわからないですよね!!

 

そんな時は、SAN+STUDIOで家の性能を体感することができますよ(*'ω'*)

気になった方はSAN+STUDIOの特設ページへGO!!!

 

 

狭山不動産は狭山・入間・所沢を中心に住まいの情報を発信しています。

#オウチノコトメンバーになると市場に出ていない未公開物件を見ることができます。.ꕤ詳細はコチラꕤ.。

LINE公式アカウントでは新着情報を配信していますので、お友だち登録してみてください♪♬

 

友だち追加

 


2022-08-03 10:32:14

こんにちは!連日の猛暑ですので熱中症にご注意を! さて、先日狭山市広瀬にある「カッパラーメン」に行ってきました。

 

こちらのお店は「トマトラーメン」が有名で普通のラーメンメニューはありません(笑) 他にはシーフードラーメンとレモンラーメンが有りました! トマトなのでイタリアンなお味で癖になりそうです! 次回は、つけ麵に挑戦したいです。

2022-08-02 17:34:37

こんにちは!広報課のHです。

 

いよいよ、狭山市入間川七夕まつりの時期になりましたね♪

 

今年は規模を縮小して、8月6日・7日に七夕祭りが開催されるということで、西武新宿線「狭山市」駅はきれいに飾りつけされています。

 

狭山市入間川七夕まつり西武新宿線狭山市駅

 

 

七夕の飾りは神事の結界を張る意味に習って、竹飾りの先端に魔よけの飾りをつけているそうです。

 

昭和には入間川に面したお店の人々が竹飾りを大きくして日陰を作りお客様に日ごろの感謝を込めて、夕涼み会を開催していたそうです。

 

狭山の飾りは、その時々の世相を表現する習慣があり、飾りを競うため当日まで他の人に飾りを見せないことになっているそうです。

生活様式が変わった現代では、どんな飾りで彩られるのでしょうか?

七夕まつりの日が待ち遠しいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

狭山不動産は狭山・入間・所沢を中心に住まいの情報を発信しています。

#オウチノコトメンバーになると市場に出ていない未公開物件を見ることができます。.ꕤ詳細はコチラꕤ.。

LINE公式アカウントでは新着情報・おすすめ物件を配信していますので、お友だち追加してみてください♪♬


友だち追加


2022-08-01 19:58:08

こんにちは!狭山不動産 広報課のHです。

 

皆さんご存じですか?

狭山湖って人工の湖なんですよ?

狭山湖は「山口貯水池」が正式名称で所沢と入間の境にあります。

周辺は県立狭山自然公園が広がり、休憩スペースには野鳥を紹介するパネルもあり、野鳥観察やサイクリングを楽しむ人を良く見ます。

 

私が行ったのは日が沈みかけの時で、日の光が水面にきらきらと反射しゆったりとした時間が流れる素敵な場所でした♪

 

狭山湖県立狭山自然公園野鳥サイクリング

 

 

皆さんも狭山湖でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

 

狭山不動産は狭山・入間・所沢を中心に住まいの情報を発信しています。

#オウチノコトメンバーになると市場に出ていない未公開物件を見ることができます。.ꕤ詳細はコチラꕤ.。

LINE公式アカウントでは新着情報やおすすめ物件をお届けしていますので、お友だち追加してみてください♪♬

 

友だち追加

 


2022-07-31 18:50:11

こんにちは!広報課のHです。

 

ひまわり畑比良の丘狭山湖の近く狭山不動産

 

夏といえば、ひまわり畑へ行きたくなりませんか?

所沢市にいいひまわり畑ありますよ♪

 

 

ハイキングコースにあるひまわり畑で所沢市でも絶景に選ばれているほどです!!

今年の開花予定は8月下旬ということで、夏が終わってしまう切なさとひまわりの明るいイメージが対照的でエモい気持ちになりそう(*'ω'*)

ひまわりは贈る本数によって花言葉が変わるちょっと不思議な花です。

現代に花言葉を理解したうえで花を贈るって素敵ですよね♪♬

 

ひまわりの花言葉を調べていて面白いなと思ったのが、999本「何度生まれ変わっても、あなたを愛す」という言葉です。

999本もどうやってひまわりをプレゼントするのかっていう点と明るく快活な印象のひまわりですが、結構強い意志を感じる花言葉に驚きました(; ・`д・´)

 

999本ひまわりを贈るのはさすがに難しいでも気持ちは伝えたいと思った人は、ひまわり畑の景色をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?

 

 

狭山不動産は狭山・入間・所沢を中心に住まいの情報を発信しています。

#オウチノコトメンバーになると市場に出ていない未公開物件を見ることができます。.ꕤ詳細はコチラꕤ.。

LINE公式アカウントでは新着情報やおすすめ物件など定期配信していますので、お友だち追加してみてください♪♬

 

 

 

 

 


前ページ 67/83ページ 次ページ