
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年5月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:おうちのこと
2025-03-20 18:51:33
ミニマルな暮らしを叶える「LIMINI」の魅力こんにちは、広報課Mです! 近年、ミニマルな暮らしが注目を集めています。特に、平屋という住まいのスタイルは、シンプルでありながら機能的な生活を求める方々に支持されています。今回は、狭山不動産が提案する平屋「LIMINI(リミニ)」の魅力をご紹介します。 LIMINIとは?「LIMINI」は、狭山不動産が提供する平屋の住宅ブランドです。「ひとりでも、ふたりでも ミニマルに住まう究極の平屋」をコンセプトに、4つの異なるモデルを展開しています。 LIMINIのラインナップKoti(コティ)![]() 「Koti」は、究極のミニマルライフを追求したゼロLDKの平屋モデルです。 ![]() ![]() Ruutu(ルートゥ)![]() 「Ruutu」は、ハイサイドライトや中庭を取り入れた設計で、自然光が豊かな空間を提供します。 ![]() ![]() Polku(ポルク)![]() 「Polku」は、個とつながりを両立させた平屋モデルです。 ![]() ![]() Perhe(ペルヘ)![]() 「Perhe」は、家族それぞれのライフスタイルを尊重する空間を提供する平屋モデルです。 ![]() ![]() LIMINIの特徴
LIMINIで実現する暮らしLIMINIは、シンプルでありながら機能的な空間を提供し、住む人のライフスタイルや価値観に寄り添います。ミニマルな暮らしを求める方、自由な空間設計を楽しみたい方に最適な選択肢です。 LIMINIの詳細はこちらお問い合わせはこちらYouTubeチャンネルもチェック!住まいに関する情報を発信している「オウチノコト」のYouTubeチャンネルもぜひご覧ください!
2025-03-18 16:38:26
大好きな本に囲まれて暮らす。そんな理想の住まいを実現してみませんか?![]() こんにちは、広報課Mです! 本好きな方にとって、たくさんの本に囲まれて暮らすことは理想のライフスタイルではないでしょうか? 本に囲まれた暮らしを叶える住まい今回ご紹介するのは、グループ会社アップルホームの【WELL+】と【R+house】2つの注文住宅ブランドで実現した住まいです。 それぞれの施工例を見ながら、どのように「本のある暮らし」がデザインされているのかをご紹介します。 WELL+の施工例WELL+は、高気密・高断熱の住宅性能に加え、自然素材を活かした心地よい空間づくりが特徴です。 ![]() 本が設置される前の状態。明るい室内に、収納スペースがしっかり確保されています。 ![]() 本が設置されると、まるで図書館のような空間に。落ち着いた雰囲気の中で読書を楽しめます。 R+houseの施工例R+houseは、建築家とつくるデザイン性の高い注文住宅。住まいの性能とともに、ライフスタイルに合わせた設計が魅力です。 ![]() この家では、約1万冊もの本を収納できる設計がされています。本好きにはたまらない空間ですね。 本に囲まれた住まいの魅力本に囲まれた住まいには、さまざまな魅力があります。
お問い合わせはこちら今回紹介させていただいた、R+houseやWELL+などアップルホームの注文住宅が建築できる土地情報をチェック!YouTubeチャンネルもチェック!住まいに関する情報を発信している「オウチノコト」のYouTubeチャンネルもぜひご覧ください!
2025-03-18 11:08:19
【オーナーズインタビュー】光と温もりに溢れる平屋 - R+houseの家づくりこんにちは、広報課Mです! 今回ご紹介するのは、建築家とつくる高性能デザイン住宅「R+house(アールプラスハウス)」のオーナーズインタビューです。 R+houseとは?R+houseは、建築家とつくる高性能住宅。デザイン性だけでなく、高気密・高断熱・高耐震を兼ね備えた住宅性能を誇ります。 建物スペック
担当スタッフより担当スタッフ(アップルホーム営業部 営業2課) 初めてお会いした時からお引き渡しに至るまで、お施主様の家づくりへの熱意が非常に強く、その思いがそのままカタチになったようなお家だと思います。 オーナー様のこだわりポイントリビング![]() 南向きの大きな窓から自然光がたっぷり入るリビング。温かみのある無垢材の床が心地よい空間を演出します。 バックカウンター![]() キッチン背面のおしゃれなバックカウンターと飾り棚で魅せる空間に ダイニング![]() 食事の時間を楽しく過ごせる、ゆとりのあるダイニングスペース。シンプルなデザインがインテリアと調和しています。 玄関収納![]() シューズクロークを設け、玄関をすっきりと保てる設計。靴やアウトドア用品の収納も充実しています。 洗面スペース![]() 朝の混雑を避けられるよう広めに設計された洗面スペース。おしゃれなタイルがアクセントになっています。 キッチン![]() シンプルながらも、高級感を感じさせるデザインが魅力なGRAFTEKT(グラフテクト)のキッチン お問い合わせはこちらR+houseなどの注文住宅も建てられる狭山不動産の分譲地情報はこちらです! YouTubeチャンネルもチェック!住まいに関する情報を発信している「オウチノコト」のYouTubeチャンネルもぜひご覧ください!
2025-03-18 10:25:56
春の売却が成功しやすい理由春は多くの人が新生活をスタートする時期。住宅市場も活発になり、売却のチャンスが広がります。 新年度の動きを活かす売却計画3ヶ月の専任媒介期間を考慮し、2月~4月に売却活動を始めるのがベスト。計画的に売却を進めることで、より高い価格で売れる可能性があります。 学区域や通勤の利便性を意識する特にファミリー層は学区域を重視。春に購入を決めることで、新学期に間に合わせるケースが多く、早期売却につながりやすいです。 狭山不動産で春の売却を成功させよう狭山不動産では無料相談を実施中!売却のタイミングや相場について詳しく知りたい方は、ぜひご相談ください。 無料相談はこちら最新の売出し物件情報現在売り出し中の物件情報はこちらからご覧ください。 最新の物件情報を見る狭山不動産のYouTubeチャンネル不動産の売却や購入に役立つ情報を配信中!ぜひチャンネル登録をお願いします。
2025-03-17 15:16:19
【狭山市親元同居・近居支援補助制度】でお得に住み替え!補助金の詳細と活用方法こんにちは、広報課Mです! 狭山市では、親世帯と同居・近居する方を対象に【狭山市親元同居・近居支援補助制度】を提供しています。 ![]() 補助金の内容
補助額の例: 夫婦+子供3人の世帯が新築住宅を市内事業者と契約された場合 → 50万円 補助制度と併用可能な制度この制度は狭山市(地方公共団体の補助制度)が提供しているため、国土交通省の「子育てグリーン住宅支援事業」とも併用が可能です。 お問い合わせはこちら補助金の活用についてもっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。 YouTubeチャンネルもチェック!住まいに関する情報を発信している「オウチノコト」のYouTubeチャンネルもぜひご覧ください!
2025-03-16 15:51:19
子育てグリーン住宅支援事業を解説!2025年のマイホーム建築をお得にする方法こんにちは、広報課Mです!マイホームを考える際、国の補助金を活用することで、よりお得に家を建てることができます。今回は2024年11月に発表された「子育てグリーン住宅支援事業」について、詳しく解説します。 子育てグリーン住宅支援事業とは?![]() この事業は、2050年カーボンニュートラル実現を目指し、省エネ性能の高い住宅を取得する子育て世帯・若者夫婦世帯を支援する補助金制度です。昨今の物価高騰の影響を大きく受ける子育て世帯に向けて、一定条件を満たした住宅の新築やリフォームに対し、最大160万円の補助金が支給されます。 補助の対象と条件は?![]() 補助を受けるには、以下のいずれかの住宅性能基準を満たす必要があります:
狭山不動産の分譲地でSAN+を建てた場合、長期優良住宅に該当し、80万円の補助を受けることができます。 対象住宅の基準
既存住宅をリフォームする場合![]() リフォームも補助対象となる場合があります。たとえば、断熱改修や太陽光発電の設置が対象となります。
新築住宅の場合は1戸当たり一律の補助金額でしたが、リフォームの場合は異なります。工事内容それぞれで規定された補助額を合わせた額が補助額となるため、“上限”60万円となるのです。 子育てグリーン住宅支援事業の利用方法申請と受付スケジュール申請は登録事業者を通じて行います。受付期間は2024年11月22日から2025年12月31日までですが、予算が上限に達し次第終了となるため、早めの申請をおすすめします。 基礎工事より後の工程の工事への着手:2024年11月22日以降 基礎工事の完了:建築着工~交付申請まで(遅くとも2025年12月31日) 他の補助金制度と併用できるの?![]() 【新築住宅の場合】新築の住宅がGX志向型住宅・長期優良住宅・ZEH水準住宅のいずれかに当てはまっている場合、子育てグリーン住宅支援事業と併用できる補助事業としては、「DR(※)に対応したリソース導入拡大支援事業(仮)」が考えられます。これはDRに活用できる家庭用等蓄電池システムの導入をサポートするもので、補助率は1/3以内となっています。「太陽光発電の導入は決めたけど、蓄電池はどうしようかな」と考えている世帯にとって、この補助事業も含めて住宅会社と相談してみると良いかもしれません。 ※ディマンド・リスポンスの略称。電力の使用量を制御して、電力需給バランスをとる仕組み。 また、狭山市が提供する 「狭山市親元同居・近居支援補助制度」 も併用が可能です。この制度を活用することで、よりお得に住み替えができる可能性がありますので、ぜひ詳細をご確認ください。 【リフォームの場合】以下の補助金と併用可能です:
お問い合わせ狭山不動産では、補助金を活用した家づくりのサポートを行っています。詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせはこちら
2025-03-16 09:48:13
「雨漏りがある家でも売却できるの?」と不安を抱えていませんか? 狭山不動産の売却専門店では、雨漏りのある中古住宅でも適正な査定を行い、売却のサポートをいたします。 また、当社グループ内のリフォーム会社と連携し、必要に応じて補修や改修の提案も可能です。 雨漏りのある家でも売却可能!その理由とは?
多くの方が「雨漏りしている家は売れないのでは?」と考えがちですが、実際には市場でのニーズもあります。購入希望者の中には、価格を抑えて購入し、リフォームを前提に考えている方もいます。 査定時にチェックするポイント
雨漏りのある住宅を査定する際、以下のポイントを確認します:
これらを総合的に判断し、適正な価格で査定を行います。 雨漏り補修とリフォームの提案
狭山不動産のグループ会社「アップルホーム」では、雨漏りの修繕やリフォームにも対応しています。 必要に応じて補修を行い、より良い状態で売却することも可能 売却の流れとお問い合わせ
まずは無料査定からスタート! 現在の状態を確認し、最適な売却プランをご提案します。 無料査定・相談はこちら狭山不動産の売出し物件
現在の売出し物件を見る
YouTubeで不動産情報をチェック!
2025-03-15 12:26:08
西武新宿線「狭山市」駅徒歩16分! 狭山市富士見2丁目 新築住宅のご案内です。 建物間取りは4LDK+W.i.C、カ-スペ-ス1台駐車可能です。 リビングは広々16.25畳、隣接洋室、間仕切りを開放すれば計21..2畳のおもてなしスペースとしてもご活用頂けて便利です。 休日にはご友人を呼んでのホームパーティも楽しめますね。 料理をしながらリビングで遊ぶお子様の様子を見守ることができる対面式キッチン。 来客の際なども会話をしながらキッチンに立つことができ、手元がカウンターで隠れるのでリビングからはすっきりと見えます。 他にも見どころ満載建物に仕上がりました。 そして価格変更! 最新価格 2690万円にてのご提供となりました。 この機会に一度販売現地をご見学下さい。 スタッフおススメです。
2025-03-15 12:15:10
築年数が古い家でも売れる! 狭山不動産の強みとは?「築年数が古いから売れないのでは?」と心配される方も多いですが、実は発想と提案次第で売却の可能性は大きく広がります。狭山不動産(株)仲介・買取センターでは、築年数が古くても、小さな家でも、最適な売却プランを提案し、多くの成功事例を生み出してきました。 築年数が古い家の売却で重要なポイント築年数が古い家を売却する際に、以下のポイントが重要です。
狭山不動産の「売却専門店」ができること狭山不動産の仲介・買取センターは、単なる売却支援にとどまらず、築年数が古い物件でも「資産」としての魅力を引き出す提案を行います。 例えば、築30年以上の家でも、耐震補強やリノベーション提案を加えることで市場価値を上げ、より早く高く売ることが可能です。 狭山不動産の無料相談で安心の売却を「古い家をどう売ればいいかわからない」とお悩みの方は、ぜひ狭山不動産の無料相談をご利用ください。狭山市・所沢市・入間市エリアの売却専門スタッフが最適なアドバイスをいたします。 最新の社有物件情報はこちら狭山不動産では、最新の物件情報を随時更新しています。気になる物件がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 狭山不動産のYouTubeチャンネル狭山不動産の公式YouTubeチャンネルでは、売却のノウハウや物件情報を発信中! ぜひチェックしてください。
2025-03-15 10:51:15
本日の物件紹介はこちら
「パレ入間シティ308号室」お預かり致しました! 販売価格:880万円 東南向きの陽当りの良いマンションです 各居室は7.1帖、6帖、4.5帖とゆとりがあります! 過去にリフォーム歴がある為状態も良くそのままご入居頂けます エレベーターもございますので生活にも便利な環境です 価格も内容も魅力の物件ですのでご興味をお持ちになりましたら ぜひお気軽にお問合せください★ 0120-944-230 <その他物件情報> ○西武池袋線「入間市」駅 徒歩17分 ○専有面積:65.04㎡ ○バルコニー面積:9.60㎡ ○総戸数:63戸 ○管理費:11,840円 ○修繕積立金:9.60㎡ ○設備:公営水道・公共下水・都市ガス |