
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年5月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:おうちのこと
2025-03-14 13:10:34
こんにちは!狭山不動産入間店です! 本日はホワイトデーですね。 ホワイトデーというのは欧米には存在せず、日本発祥でアジア特有の習慣らしいです。 では、なぜ「ホワイト」なのでしょうか。
それは諸説あります。
☆「白は純愛のシンボル」 誕生当時は、バレンタインデーやホワイトデーは若い人たちのもの、というイメージがあったのでしょう。 さわやかな純愛を表すのに、「白」という色がぴったりだったのですね。
☆「福岡の老舗菓子店のマシュマロ」 商品を初めて販売した1977年は、3月14日を「マシュマロデー」としていました。 数年後にこのキャンペーンを見つけた百貨店がホワイトデーの呼称を提案し、それが全国的に定着したとされています。 つまり、マシュマロの白色が「ホワイト」という言葉の元になったということになります。
相手に心や日頃の感謝を伝え、いただいた方はその気持ちをお返しする、お互いに嬉しいことですね!
不動産に関するお問い合わせはこちらまでお気軽に♪ 【フリーダイヤル】 0120-944-230
【狭山不動産のSNSはこちら】
2025-03-11 09:58:27
相続登記の義務化が始まりました。まずは売却専門店に相談を。2024年4月1日より、相続登記が義務化されたことをご存知でしょうか。これにより、不動産を相続した際には、一定の期間内に登記を行うことが法律で定められました。この記事では、相続登記の義務化に伴う影響や、相続物件の売却を検討する際のポイントについて詳しく解説します。 相続登記の義務化とは?これまで、不動産の相続登記は義務ではなく、任意とされていました。しかし、相続登記が行われないまま放置されるケースが増加し、所有者不明の土地や建物が社会問題となっていました。これを解決するため、2024年4月1日より相続登記が義務化され、相続人は不動産を取得したことを知った日から3年以内に登記を申請する必要があります。 相続物件の売却は可能?相続登記が完了していない不動産でも、売却することは可能です。ただし、売却手続きを進める上で、相続登記が未了の場合、買主への所有権移転登記がスムーズに行えない可能性があります。そのため、売却を検討する際には、まず相続登記を行うことが望ましいです。 相続登記の手続きと注意点相続登記を行うためには、以下の手続きが必要となります:
これらの手続きは専門的で複雑なため、司法書士などの専門家に依頼することをおすすめします。 狭山不動産との連携でスムーズな売却を相続物件の売却を検討されている方は、まず専門家に相談することが重要です。狭山不動産では、司法書士と提携し、相続登記から売却手続きまでトータルでサポートしております。これにより、複雑な手続きも安心してお任せいただけます。 また、狭山不動産は埼玉県狭山市、所沢市、入間市を中心に自社分譲物件や仲介物件を取り扱っており、地域に密着したサービスを提供しています。相続物件の売却をご検討の際は、ぜひ一度ご相談ください。
お問い合わせはこちら まとめ相続登記の義務化により、不動産の相続手続きがこれまで以上に重要となりました。相続物件の売却を検討する際は、まず相続登記を行い、専門家と連携してスムーズな手続きを進めることが大切です。狭山不動産では、地域に根ざした豊富な経験と専門知識で、皆様のご相談をお待ちしております。
2025-03-08 17:55:13
狭山不動産(株)仲介・買取センター コンビニはどこもクーポン・アプリがありますね
2025-03-08 10:04:13
西武新宿線「新狭山」駅徒歩17分! 狭山市狭山 新築住宅のご案内です。 建物間取りは、3LDK+S!カ-スペ-スも2台可能です。 南東向きの明るいLDK! 夜はダウンライトで落ち着いた雰囲気に、家族の憩いの空間です。 リビング隣接和室、間仕切りを開放すれば計20.7畳のおもてなしスペースとしてもご活用頂けて便利です。 シンプルなデザインと使い勝手の良さを両立したシステムキッチンを採用。 日々のお手入れもラクチンです。 他にも見どころ満載建物に仕上がりました。 そして価格変更! 最新価格 2750万円にてのご提供となりました。 この機会に一度販売現地をご見学下さい。 スタッフおススメです。
2025-03-07 17:15:39
3月7日は「サウナの日」!サウナの魅力と健康効果を解説![]() こんにちは、広報課Mです!3月7日は「サウナの日」です。最近では「サ活(サウナ活動)」という言葉も定着し、多くの人がサウナを楽しんでいます。そこで今回は、サウナの健康効果や自宅でのサウナライフの楽しみ方についてご紹介します! サウナの日とは?「サウナの日」は、公益社団法人日本サウナ・スパ協会が制定した記念日で、日付は「サ(3)ウナ(7)」の語呂合わせから来ています。この日は、サウナの健康効果を広めるために全国のサウナ施設でイベントが開催されることもあります。 サウナの健康効果サウナには以下のような健康効果があります:
自宅で楽しむサウナライフ最近では自宅にサウナを設置する家庭も増えてきました。特に以下のような設備が人気です:
サウナを取り入れた家づくりに興味がある方は、ぜひご相談ください。 YouTubeチャンネルのご紹介住まいと暮らしの情報を発信する「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」もぜひご覧ください!
2025-03-07 10:25:57
狭山市・所沢市・入間市の不動産売却専門店の魅力とは不動産の売却を検討する際、信頼できるパートナーを見つけることは非常に重要です。特に、狭山市、所沢市、入間市といった地域での売却をお考えの方にとって、地域密着型の不動産売却専門店の存在は心強いものです。今回は、これらのエリアで不動産売却をサポートする専門店の魅力と、そのサービス内容について詳しくご紹介します。 地域密着型の強み地域に根ざした不動産売却専門店は、地元の市場動向や特性を深く理解しています。例えば、狭山市祇園2-12や狭山市駅前といった具体的なエリアの特性や需要を把握しているため、適切な売却戦略を立てることが可能です。 未登記物件や空家の対応相続により取得した未登記の物件や、長期間利用されていない空家の売却は、手続きが複雑になることがあります。こうしたケースでも、専門店は豊富な経験と知識を活かし、スムーズな売却をサポートします。 訪問査定のメリット正確な査定は、適切な売却価格を設定する上で欠かせません。専門店では、専門スタッフが直接物件を訪問し、詳細な査定を行います。これにより、物件の特徴や状態を正確に把握し、最適な価格提案が可能となります。 狭山不動産の取り組み狭山不動産では、狭山市、所沢市、入間市を中心に、自社分譲物件や仲介物件を取り扱っています。特に、自由設計の注文住宅「SAN+(サンプラス)」は、耐震等級3やZEH基準をクリアした高性能な住宅として、多くのお客様から支持を得ています。
2025-03-07 10:24:21
2025-03-06 15:51:54
こんにちは!狭山不動産入間店です!
今回はブリエガーデン黒須2丁目 7号棟をご紹介致します!
完成予想パース(外観) SAN+ZEH基準クリア住宅や耐震等級3。落ち着いた色合いの邸宅です。
完成予想パース(内観) 約20.37帖の広々としたLDK。リビングイン階段でご家族とのコミュニケーションも増えますね。
省エネ性能ラベル 一次エネルギー消費消費量等級6(星3つ)かつ 断熱等性能等5!ZEH水準クリア!
間取り図 ウォークインクローゼットやシューズインクローゼットを兼ね揃えた3LDKです。
区画図 4m以上の前面道路に接道した嬉しい角地です。
詳しい内容はこちらをご覧ください → 【狭山不動産HP 黒須2丁目7号棟】
不動産に関するお問い合わせはこちらまでお気軽に♪ 【フリーダイヤル】 0120-944-230
【狭山不動産のSNSはこちら】
2025-03-06 09:22:30
3月は売却のベストタイミング!GW前に資産整理を完了する方法 なぜ3月が売却のチャンス時期なのか?3月は不動産売却に最適な時期です。その理由は、新年度が始まる前に住まいを決めたい買主が多く、市場が活発になるからです。特に家族連れや転勤者は、新生活のスタートに合わせて物件を探しており、スムーズな売却が期待できます。 GW前に売却を完了するメリットGWまでに売却を完了させることで、資産整理がスムーズに進み、売却代金を早期に受け取れるというメリットがあります。また、GW期間中は物件探しをする人が減るため、それまでに売却を決めることで有利な取引が可能です。 古い建物でも売却できる?「築年数が古いから売れないかも…」と心配する方も多いですが、3月の需要の高まりによって、古い建物でも十分売却のチャンスがあります。狭山不動産では、リフォーム提案や買取保証制度など、売却をスムーズに進めるサポートも提供しています。 狭山不動産の無料相談を活用しよう不動産売却はタイミングが重要ですが、「いつ売ればいいかわからない…」という方も多いはず。狭山不動産では、無料相談を実施中です。専門スタッフが最適な売却プランをご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。 無料相談はこちらYouTubeチャンネルで最新情報をチェック狭山不動産のYouTubeチャンネルでは、不動産売却のコツや市場の最新情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2025-03-04 17:28:53
2025年の住宅価格はどうなる?狭山・所沢・入間エリアの最新相場![]() 写真:2025年の住宅価格の動向をチェック こんにちは、広報課Mです!2025年も早くも3月に入り、不動産市場の動向が気になる時期となりました。特に、狭山・所沢・入間エリアの住宅価格はどのように推移しているのでしょうか? 2024年の住宅価格を振り返るまずは、2024年の住宅価格の平均を振り返ってみましょう。
2025年の住宅価格はどうなる?2025年の住宅市場は、金利の動向や新築住宅の供給状況、そして政府の住宅支援制度が影響を与えると予想されています。特に、
これらの要素が、住宅価格の推移に大きく影響すると考えられます。 今後の狭山・所沢・入間エリアの住宅市場予測2025年は、各エリアで住宅需要が引き続き堅調に推移すると考えられます。特に、
エリアごとの価格動向をしっかりチェックしながら、最適なタイミングで住宅購入を検討しましょう! 住宅購入を検討している方へ住宅価格の動向を見極めることは、理想の住まいを手に入れるために重要です。狭山不動産では、最新の市場情報をもとにお客様に最適な物件をご提案しています。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介住宅に関する最新情報を動画でもチェック!狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、役立つ情報をお届けしています。 |