不動産ブログ

記事カテゴリー:所沢店

前ページ 19/49ページ 次ページ

2024-09-22 13:32:17

こんにちは!狭山不動産 所沢店です。

皆さまは日頃から「学び」について何か実践されていますか?
新聞/本を読む、ためになるTV番組を視聴する、英語のニュースを聞く、
仕事上で必要な知識を習得する、資格を取得する、などなど。
大人になってからも、学ぶことってたくさんありますよね。
生涯学習、という言葉がよく使われるようになってから久しい。

今回はその中の「資格」についてスポットを当てたいと思います。
例を挙げると、普通自動車免許、英検、漢検、簿記、TOEIC~点、etc...

学生の頃取得しました!
現在、勉強真っ最中です!

という方もいらっしゃると思います。

こんな世の中ですから、手に職を付けて食いっぱぐれないようにしたい!
とか、 趣味をもっと極めたい、教養を付けたい、など。
世の中には、そのようなあらゆるニーズに応える資格が実にワンサカ存在
します。 (日本には1000以上の資格があるらしいです)
政府もリスキリング(新たな業務に必要なスキルや知識を習得すること)
を!、なんてやたらと声高に発信していますよね。
人間が生活していくにあたって欠かせない、衣・食・住。
とりわけ「住」に興味のある私は、この数年くらいで以下の資格を取って
みました。

マンションリノベーションアドバイザー、北欧式整理収納プランナー、
クリンネスト(お掃除スペシャリスト)。

いずれも外部の講座を受講したり、通信講座で勉強し在宅で試験を受けら
れる、という敷居の低い資格ばかり。
そこそこのやる気とお金をかける勇気があれば簡単に取得出来てしまいます。
私の場合は、趣味の部分が大きく、多分自己満足に近いです(笑)。
何か面白そう!実生活でも役立ちそう!みたいなノリです。
それでいて、履歴書にも書けてしまう!というお得も♪

仕事しながらでも気軽に取得出来る資格が他にもたくさんあります。
通信講座で特に有名なのが「ユーキャン」。他に「資格のキャリカレ」など。
スーパーなどで、無料の冊子が置いてあります。眺めるだけでも面白いです。

不動産業界に入りたかったので、宅地建物取引士とファイナンシャルプランナー
(通称FP)2級も取りました。
この2つはさんざん遠回り&お金をかけた挙句やっと取得出来ました(T_T)。
苦労した甲斐があり、持っていて良かった、と思える場面もたくさんありました。
不動産に関する仕事をしている方なら(そうでない方でも)持っていて損は無い
資格と言えます。
どちらも本屋さんに行けば、参考書やらがずらりと並んでいる人気資格です。
宅建に至っては、YouTube動画も盛んですよね。
FP2、3級は、ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、
税金、不動産、相続の6つの分野から出題。
学科と実技試験の2本立てで、両方合格することで取得出来ます。

今年から新NISA(少額投資非課税制度)がスタートし、リスクを取っても資産を
増やしたい!と投資に興味を持ち実践されている個人投資家の方たちを多く見聞き
するようになりました。
そのような方にもおススメなのがFP資格です。
人が生活していくのに必要な知識が一通り得られ、実生活にも役立ちます。

人からやいのやいの言われて勉強するのは嫌だけど、自ら選んで学ぶ、というのは
案外楽しいものです。
この歳になったから感じることなのかもしれませんが。
何かご参考になれば幸いです(*^-^*)


2024-09-21 15:05:26

こんにちは

狭山不動産(株)所沢店 大城です。

本日は可愛いワークスペースのご案内です。

 

 

 

 

 

 

 

 

小さなスペースですが、大人も小さなお子さんも一緒に使えるワークスペースになっています。インテリアもかわいらしく癒しの空間にもなっています。

 

SAN+STUDIOで実物をご覧いただけます。

お気軽にお越し下さいませ♪

 

 


 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 


2024-09-17 13:16:55

 

 

 

 

こんにちは

狭山不動産(株)所沢店 大城です。

 

SAN+で地球にやさしく、家計にも、家族にもやさしい家づくりを。

素敵なお家の施工事例集、たくさんご用意してお待ちしております。

 

 


 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 


2024-09-16 10:55:21

皆さま、こんにちは!
狭山不動産 所沢店です。

皆さまは普段、どんな日本のドラマを視聴していますか。
ミステリーモノとかドロドロした内容のモノとか。
今クールも沢山放送されていますが、その中で特に面白い ドラマの一つに、
「西園寺さんは家事をしない」があります。
バリバリ仕事をこなす独身女性(西園寺さん)がひょんなことから自宅である
賃貸併用住宅にシングルファーザーの男性とそのお子さんと同居(賃貸部分)
することになって・・・ という涙あり、笑いありのラブコメディドラマです。

登場人物にほぼ悪い人が出てこない、安心して視聴出来るのもポイント。
西園寺さんが勤める会社の社長役が藤井隆さんって・・・
絶対ナンダカンダありそうな展開じゃないですか(笑)。
声優の津田健次郎さんもイケオジ役で登場。

次回でいよいよ最終回となるこのドラマ。
自分としては、多様性を意識したドラマだな、と感じました。
家事って頑張らなくていいんだ、とか。
家事の得意な男性が居たり。
シングルファーザーを手助けしてくれる職場の同僚が居たり。
(代わりに保育園へお迎えをしてくれたりなど)
子どもが通う保育園の保護者たちの境遇が多種多様であったり、などなど。

独身女性が平屋一戸建てを買う!?しかも賃貸併用の! 
と、まずは驚いたものの、この平屋建てがまた素敵。
内装もすごくお洒落。
インテリアも見どころになっていますね。彼女のファッションもまた素敵です。
中でも一番目を引いたのが、西園寺さんの秘密の趣味のお部屋。
あの「シルバニアファミリー」のお人形たちが飾られたお部屋なんです!
夢と憧れが詰まったメルヘンチックな世界観。
テンションが上がります( *´艸`)
「シルバニアファミリー」、恐らく女の子(男の子も)であれば遊んだ経験が
あるかもしれません。
エポック社が発売している動物をかたどったお人形のおもちゃです。
お人形ハウスやミニチュア家具などのラインナップも充実。
子どもの頃、月に1個ずつなら買い集めていいという約束のもと、おもちゃ屋
さんにウキウキと足を運んでいましたね。
選ぶのもまた楽しい!
懐かしい思い出です。

西園寺さんは、毎日発生する家事をいかにラクにするか?
というアプリを開発するお仕事をしていて、実際彼女は家ではほぼ家事をして
いません。
ボタンをピッ!とするだけで済むような高機能な家電を駆使した生活を送って
います。
全てを真似することは出来ませんが、参考にはなります。

一般的な家事って名も無き家事を含めると無数にありますよね・・・。

お掃除ロボットや食洗機、ドラム式洗濯機など、便利な家電を可能な限り活用
して家事を時短してしまいましょう♪

狭山不動産では、
趣味を楽しむホビールームが欲しい!
家事ラク動線の間取りにしたい!
など様々な希望を叶えたお住まいを建てたお客様がたくさんおられます。
こちらで多数ご紹介をしております。

https://www.sayama-f.co.jp/contents/code/sanplus_works

ぜひご参考になさってみてください♪
 


2024-09-14 11:16:22

こんにちは

狭山不動産(株)所沢店 大城です。

多摩動物公園のキリンです。何頭いるかわかりますか?

くっつきすぎてわかりません(笑)キリンは群れで生活するということですが、かなり密着してますね。

 

9頭が正解です。

見つけられましたか?

角先端までの高さオス4.7 - 5.3メートル、メス3.9 - 4.5メートル。体重オス800 - 1,930キログラム、メス550 - 1,180キログラム。

背の高さもさることながら、体重もbigですね。

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251

 


2024-09-13 14:54:55

こんにちは

狭山不動産(株)所沢店 大城です。

 

窓周りに取り付けるカーテンやブラインド。おしゃれな物がたくさんあって選ぶのも楽しみの一つですね。皆さんはどのような物がいいですか。

 

カーテン

メンテナンスが簡単。お洗濯可能な生地であればフックを外し簡単に洗えますね。

 

 

 

シェード

窓の上部に布を折りたたんで収納することで窓周りをスッキリ見せます。

 

 

ブラインド

窓にフィットし、すっきりとした形状でしかもスタイリッシュ。

光の入り方を調節することもでき、通気性も良いです。

和室にも合わせやすく、障子のように穴が開いた時など定期的な貼り替えがなくなります。

 

 

ロールスクリーン

カーテンのようにひだの凹凸がなく、フラットな一枚布。

使用しないときは上に巻き上げてすっきりとまとめます。

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251

 


2024-09-10 13:34:18

こんにちは 狭山不動産(株)所沢店 大城です。

最近読んだ本のご紹介です。

私は本が好きで昔は月に4~5冊読んでいたのですが、今は夜起きていられず月1冊程になってしまいました。ジャンル問わずいろいろな物を読んでいるのですが、皆さんはどんなジャンルがお好きですか?

 

 

東野圭吾さんはよく手に取る本です。

2冊とも読み応えありました。

 

 

 

こちらは唯一2度読んだ、涙した本です。

 

 

アランの幸福論 

表紙が素敵でコンビニで衝動買いした本です

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251

 

 


2024-09-09 15:23:21

皆さま、こんにちは!
狭山不動産 所沢店です。

最近とあるネット配信ドラマを視聴していたら、無性に「しるこサンド」が食べたくなり。


 

お店で見つけた期間限定のさつまいも味のしるこサンド。
この「期間限定」というフレーズ。
やたら購買意欲を掻き立てますよね。
思わず手に取ってしまいたくなる魔法のフレーズ。
メーカーさん、よく解っていらっしゃる。
この「しるこサンド」、調べたら松永製菓さんというメーカーで1966年から発売されて
いるとのこと。
ロングセラーですね。
そして案外味の種類がたくさんある!
食べ比べてみるのも楽しそうですね。

お味はほんのりさつまいも味の素朴なビスケットでした。
お菓子って何歳になっても美味しいし食べたくなるもの。

前回、低FODMAP食による小麦粉の摂取が・・・なんて書きましたが。
お菓子だけは別なんです(*ノωノ)
市販のお菓子なんてほぼ小麦粉が使われていますよね。
小腹が空いた時など、お菓子にはだいぶ助けられています。

中でも特にお気に入りなのは、

☆江崎グリコさんの「コロン」
いきなり口に放り込むのではなく、ワッフルの部分をペリペリと剝がしながら、最後に
クリームの部分だけにして食べるやり方が好きでしたね。
今はさすがにしませんが。
ワッフルは勿論のこと、クリームもまたやたら美味しくて。

☆ギンビスさんの「たべっ子どうぶつ」
手に取るとちょっと油っぽい感じでバターのやさしい甘みが美味しい。
ついでに英単語も学べちゃう!という一石二鳥なお菓子です。
白い「たべっ子どうぶつ」が特にお気に入りです。
最近はグッズの販売などもしていて人気の高さがうかがえますね。

そして時々食べたくなるのが「栗しぐれ」
あのモソモソっとした食感がまたよいのです。
喉に詰まりやすいから飲み物と一緒に。
何と言われようと美味しいものは美味しい。

「おやつコミュニケーション」という言葉があるくらい、職場での円滑なコミュニケーション
ツールとしても活躍する、なかなか侮れないお菓子の役割。
そうは言っても、甘いものが苦手な人、糖質制限している人、ダイエット中の人etc...にとって
は恐らく迷惑であろう「おやつコミュニケーション」。
上手に取り入れていきたいですね('ω')ノ

ではまた!


2024-09-07 14:23:25

こんにちは 狭山不動産 所沢店の大城です。

 

日々、頻繁に利用するサニタリールーム。

頻繫に使用するからこそ、インテリアにもこだわっておきたい空間ですね。

収納雑貨を利用して、隠す収納と見せる収納の仕方を工夫することでおしゃれで使いやすい空間に。

 

 

 

洗面ボウルはお部屋の雰囲気や理想の空間にマッチするものを見つけて下さい♪

壁にワンポイントでタイルを使うのも素敵です。

 

家族が一日を気持ち良くスタートできるステキな洗面所をつくっていきましょう。

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251

 


2024-09-06 14:12:25

こんにちは 狭山不動産 所沢店 大城です。

我が家で猫を飼っているせいか、時折かわいいお客様(野良猫ちゃん)が来ます。

普段は、家の横の土手の草の中で熟睡したりしています。

 

寝起きのようです。

 

時々家の中を覗いています。

 

ちょっと強面ですが、鳴き声は顔からは想像できない高い声でとっても可愛いです。

夏は暑くてなかなか土手でも寝顔を見ることができませんでしたが、これから涼しくなってくるので会えるのが楽しみです。

 

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251


前ページ 19/49ページ 次ページ