不動産ブログ

記事カテゴリー:すべての記事

1/322ページ 次ページ

2025-04-12 15:42:08

狭山不動産(株)仲介・買取センター
MI:YAZAWAです

ひさしぶりに快勝
街角ローソン!!!
たまたま寄ったら・・・・・ナイスタイミング
なんか割安ブーム狙いは終わっていたのかも?ww
もたまたまでも熱き思いが復活
半額ともいかずとも40%OFFは大きい
まい泉のカツサンドは美味しいですね
もう半額並だともっと美味しく頂ける、パンは固いはずもww

さて・・・・また狙いブームしますよ
これはローソン富士見店ですよ

半額ともいかずとも40%OFFは大きい まい泉のカツサンドは美味しいですね

 


2025-04-12 10:23:27

 

 

 

 

 

おはようございます。

所沢店大城です。

SAN+の分譲地のご案内です

 所沢市元町第3

駅から適度な距離を保つ穏やかな住環境/所沢の利便性を享受する元町エリア

価格 5680万円5780万円

住所 埼玉県所沢市元町 

交通 西武池袋線所沢駅 徒歩12
   西武新宿線所沢駅 徒歩12

 

 

 

【学区】 所沢市立所沢小学校 310m
     所沢市立所沢中学校 1200m

【周辺環境】 ローソン 所沢元町店 200m・マルエツ 所沢御幸町店 400m・TOCOTOCO SQUARE 500m・コナミスポーツクラブ所沢 290m・所沢内科クリニック 610m・所沢保育園 140m・ニチイキッズところざわ保育園 100m・所沢富士幼稚 230m・所沢市役所所沢出張所 360m・寿町公園 200m・所沢航空記念公園 1000m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 


2025-04-11 13:39:22

 

 

こんにちは

所沢店大城です。

お土地のご紹介です。

 

新所沢で建てるマイホーム 駅徒歩7分の分譲地

 

 

駅徒歩7分/都心へのアクセスも良い新所沢/整形地/南道路面

 

 

価格 3480万円

住所 埼玉県所沢市弥生町

交通 西武新宿線新所沢駅 徒歩7
   西武新宿線航空公園駅 徒歩12分 

学区 所沢市立美原小学校 650m
   所沢市立美原中学校 850m


 

 

周辺環境 

るりあん保育園 650m・にじのいろ保育園 750m・Nicot新所沢 900m・泉町保育園 900m・新所沢幼稚園 950m・新所沢こひつじ幼稚園 1100m・こどもと福祉の未来館 800m・所沢美原総合病院 900m・弥生公園 190m・所沢航空記念公園 1100m・EMIO新所沢 550m・西友新所沢店 650m

 

 

 

明日はお天気も良いようなのでご見学いかがですか。

SAN+のモデルハウスのご見学も随時受付中です♪

お気軽にお問い合わせください。

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 
 

 

 

 


2025-04-11 12:50:25

こんにちは!狭山不動産入間店です!

 

明日4月12日(土)に入間市文化創造アトリエ・アミーゴにて【アートな春フェス2025】が開催されます。

 

 

明日はお天気も良さそうです。

春のポカポカ陽気のなか、お散歩がてらいかがでしょうか(^^)

 

 

 

↑5月以降のイベントも盛りだくさんですね(^^)

 

不動産に関するお問い合わせはこちらまでお気軽に♪

【フリーダイヤル】

0120-944-230

 

 

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

狭山不動産のSNSはこちら】

 Instagram

 Youtube

 LINE

 ↓Facebook


2025-04-11 09:15:55

おはようございます。

入間店 根津です。

久しぶりに、朝

日和田山へ、行ってきました。

暑くもなく・寒くもなく

虫もいないので、今が一番快適に、登れます。

スカイツリーは少しガスってまして、見えませんでした。


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2025-04-10 10:14:31

固定資産税の時期に見直すべきチェックポイント

 

春の訪れとともに、そろそろやってくるのが固定資産税の納税通知書
もし、空き家を所有している方がいらっしゃったら、今年は例年以上に税金や維持管理に対して敏感になっておくべきかもしれません。

実は損してる?空き家をそのままにしていませんか

空き家を所有しているだけで、年間数十万円の税負担が発生していることをご存知でしょうか?
さらに、管理が行き届かないまま放置されてしまうと、固定資産税の軽減措置が解除されてしまうリスクも…。

 

「ただの空き家」が引き起こす6つの“無駄”

空き家の所有は以下のような目に見えないコストも生んでいます。

① 無駄な固定資産税

活用されていないにもかかわらず、毎年納める固定資産税。土地の活用を検討するだけで、大きな節税にもつながります。

② 清掃・管理コスト

放置されればされるほど、草木は伸び、外壁も劣化。清掃や修繕には予想以上の出費がかかることも。

③ ご近所トラブル

ポストにたまったチラシ、雑草、動物の住み着き…。空き家があることで近隣からのクレームに発展するケースもあります。

④ 相続時の揉めごと

空き家の処分をしないまま相続が発生すると、遺族間で意見が分かれることも少なくありません。

⑤ 売却チャンスの損失

エリアによっては、需要の高まりで好条件の売却が可能なケースも。今のタイミングを逃すと後悔するかも…?

⑥ 防災・防犯リスクの放置

台風や火災、不審者侵入など、無人の住宅はトラブルの温床に。地域の安心・安全にも影響を与えかねません。

「うちは大丈夫」と思っていませんか?固定資産税の時期に見直すべきチェックポイント

  • 家の中に不要品が残っている
  • ポストにチラシやDMが溜まっている
  • 月1回以上の清掃・巡回ができていない
  • 雨漏りや劣化が進んでいる
  • 売却や賃貸などの具体的な検討をしていない

ひとつでも当てはまったら、「空き家対策」のスタート地点に立っている証拠です。

狭山不動産の「空き家相談」は無料です

私たち狭山不動産では、空き家の売却・管理・相続対策までトータルサポートしています。
特に、狭山市・所沢市・入間市にお住まいの方や、空き家をお持ちの方は一度ご相談ください。

空き家の無料相談をする

資産価値を守るという考え方

空き家は負債ではなく、使い方次第で立派な資産になります。
SAN+(サンプラス)では、空き家をリノベーションして新たな住まいへと再生するプロジェクトも行っています。

SAN+(サンプラス)を見てみる

まとめ|固定資産税の支払いをきっかけに見直しを

今年の「固定資産税の通知」が届いたら、それは空き家や相続不動産と向き合う絶好のタイミングです。
見て見ぬふりをせず、家族と将来について考える時間を持ってみませんか?

狭山不動産は、地域に根差した不動産会社として、皆さまの大切な資産と未来を守るお手伝いをいたします。

今すぐ相談する

📍狭山不動産の社有物件はこちら

社有物件情報を見る

🎥YouTubeチャンネルで最新情報をチェック

 

2025-04-10 09:53:33

空き家の固定資産税が6倍に!?その背景と解決策

近年の法改正により、特定空き家と判断される物件に対して固定資産税が通常の6倍に増える仕組みが導入されました。

このブログでは、その背景と影響、そして解決に向けた取り組みについて探ります。

なぜ固定資産税が6倍になるのか?

  • 特定空き家の定義放置されて老朽化し、倒壊の危険がある空き家が対象となります。また、地域の景観を損なったり、防犯面で問題を引き起こしたりする物件も含まれます。
  • 税制改正の目的所有者に空き家を解体、再利用、または適切に管理する動機を与えるためです。

税制がもたらす影響

  1. 地域環境の改善空き家問題が早期に対応され、街の景観や安全性が向上。
  2. 所有者への負担税率が急上昇することで、対応を迫られるケースが増加。
  3. 地域経済への波及効果空き家活用が進むことで、地域の活性化につながる可能性。

解決策を模索する

  • リフォームや再利用を促進税制優遇措置や補助金制度を活用して、空き家を新たな資産として活用する。
  • 地域住民との連携地域の住民と協力して、コミュニティスペースや観光資源として活用。
  • 情報提供と啓発活動空き家に関する法律や税制の正しい情報を広め、適切な対応を促す。

空き家の固定資産税の増加は厳しい措置ですが、それには明確な目的があります。それを理解し、地域全体で問題を解決しようとする姿勢が大切です。

空き家を新たなチャンスとして見直し、社会に貢献する形に変えていく未来を目指しましょう。

 

最後に・・

相続、住み替え等、経験豊富なスタッフが住宅のご相談受けたまわります!!

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

【狭山不動産のSNSはこちら】

↓Instagram

↓Youtube

↓LINE

↓Facebook

 

 


2025-04-08 13:43:50

 

 

こんにちは

所沢店大城です。

今日は入学式ですね。

今朝、通勤途中でたくさんの生徒さんとご家族の方をお見かけしました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🌸

今年は長く桜がもってくれていて、入学式が華やかさを増していました。

 

私も散ってしまう前にと、お花見に行ってきました。

川越の伊佐沼公園です。

満開でした。

 

 

 


所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 

 

 

 

 

 

 

 


2025-04-08 10:08:00

東西南北、それぞれの道路向きが持つ特徴

 

 

住まいの売却において、「道路の方位」がどのように査定や売れ行きに影響を与えるのか、気になる方も多いのではないでしょうか?特に埼玉県狭山市、所沢市、入間市といった地域では、昔ながらの住宅地と新しい開発エリアが混在しており、土地の形や道路との関係性も多様です。

この記事では、「道路の方位」や「変形地・整形地」「私道と公道」「日当たりや景観」といった視点から、不動産売却時に知っておきたいポイントをわかりやすくご紹介します。 一見ネガティブに思える土地の特徴も、見方を変えれば“個性”として魅力に変えることができるのです。

東西南北、それぞれの道路向きが持つ特徴

一般的に「南向きが一番良い」とされがちですが、それぞれの道路向きにはメリットがあります。

  • 南向き道路:日当たりが良く人気。ただし価格も高くなる傾向があります。
  • 東向き道路:朝日が入るため朝が気持ち良く、共働き世帯に人気です。
  • 西向き道路:夕日がしっかり差し込むため、明るいリビングが魅力。ガーデニング派に好まれます。
  • 北向き道路:建物の裏側が日当たりを確保できるよう工夫されるため、プライバシーが守られやすい設計に。

変形地でも大丈夫。活かし方次第で個性的な魅力に

旗竿地や三角形地などの「変形地」は敬遠されがちですが、「唯一無二の住まい」として演出できます。 土地の個性に合わせて快適でおしゃれな住まいを提案しています。

他と違う形状の土地だからこそ、「隠れ家のような家」や「中庭のある家」などの結果的に購入者の目を引くことも。

整形地の魅力は「無駄のなさ」

一方で、正方形や長方形の整形地は、建物の設計がしやすく、資産価値も比較的安定しています。 無駄のない動線や日当たりを確保しやすいため、初めての家づくりには安心の選択です。

公道と私道、それぞれのメリット

公道に面していればメンテナンスの心配が少なく、再建築もしやすいというメリットがあります。 一方、私道でもしっかりと権利関係が整理されていれば、交通量が少なく静かな環境が確保できます。 購入検討者にとっては「子育てしやすい環境」として好まれることもあります。

日当たりと景観で価値を高める

「南向きじゃないと売れない」…そんな時代は終わりました。実際には、東西向きでも設計次第で日当たりは十分確保できますし、 角地であれば通風性や開放感も抜群です。

まとめ:個性を武器にした売却を

物件の売却では、「マイナス」と思える条件も見方を変えれば強みになります。 道路の方位や土地の形状、周辺環境を踏まえた上で、プロの視点で魅力を引き出すことが大切です。

狭山不動産では、土地や建物の個性を活かした売却戦略をご提案しています。 査定や売却に関するご相談は、無料で受付中です。お気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちら

現在売り出し中の狭山不動産の物件一覧

社有物件情報を見る

狭山不動産のYouTubeで暮らしのヒントを

 

2025-04-06 09:31:53

地元に強い不動産会社だからできる“動ける売却”

売却したいけれど、なかなか時間が取れない。
空き家があるけれど、遠方に住んでいて管理が行き届かない。
そんなお悩みを抱える方に知ってほしいのが、地元密着の不動産会社だからこそできる「代理での行動」です。

埼玉県狭山市を中心に展開する狭山不動産では、物件調査から売却の準備、さらには空き家の管理まで、お客様に代わってサポートする体制を整えています。この記事では、そんな頼れるサポート体制と「空き家管理」の重要性について、わかりやすくご紹介します。

地元に強い不動産会社だからできる“動ける売却”

たとえば、狭山市内にある実家を売りたいけれど、あなたは都内在住で仕事も忙しい…。そんなとき、わざわざ何度も現地に行かなくても、狭山不動産なら「代理」で動けます

現地の確認、役所での調査、近隣環境の把握、法的な制限の確認など、売却前の準備には意外と多くのステップがあります。これらを専門スタッフが丁寧に行い、報告書としてお客様に共有します。

「物件調査」は売却成功の第一歩

物件調査とは、その土地や建物がどのような状態にあるか、どんな法律が関係しているかを把握すること。たとえば、「都市計画法」や「建築基準法」などにより、再建築ができるか否か、建て替えにはどんな条件があるのかが分かります。

こうした情報は、売却価格を決めるうえでも重要な材料となります。だからこそ、調査はプロに任せるのが安心です。

「空き家管理」もお任せください

空き家は、定期的に換気や通水を行わないと、傷みが進んだり湿気でカビが発生したりすることもあります。また、草が生い茂ると近隣住民に不安を与えてしまうことも。

狭山不動産では、空き家を定期的に巡回・チェックし、簡易清掃や報告を行う「空き家管理サービス」をご提供しています。遠方に住む方でも、安心して不動産を維持できます。

こんな方におすすめ!

  • 転勤で長期不在になる方
  • 相続した家を売るかどうか悩んでいる方
  • 将来の活用を見据えて、今は管理だけしたい方

これらのサービスは、売却と並行して利用できるため、資産を守りながら次のステップへ進む準備が整います。

法的な「報告義務」もサポートします

不動産を売却する際、売主には「瑕疵(かし)=欠陥」の報告義務があります。たとえば雨漏りの跡や、シロアリ被害の有無などを正確に買主へ伝えなければなりません。

この報告が不足していると、後々トラブルになる可能性も。だからこそ、プロによるチェックとヒアリングを通して、正しい情報を整理・共有することが大切なのです。

狭山不動産の“人が動く”サービス

不動産の売却は、決して「ネットに載せれば終わり」ではありません。
地域を知るプロが、足を使って調査をし、現地を管理し、買主にも丁寧に物件の魅力を伝える。
そんな“人が動く”売却支援を狭山不動産は大切にしています。

狭山市・所沢市・入間市でのご相談はお気軽に

地元に根ざして40年以上。不動産に関するお困りごとは、まずは気軽にご相談ください。
あなたの代わりに、私たちが動きます。

無料で相談してみる

その他おすすめ:狭山不動産の人気分譲「SAN+」

デザイン性と機能性を兼ね備えたSAN+シリーズも、空き家活用や住み替えのご提案としてご紹介しています。
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください。

SAN+を見る

現在売出し中の社有物件一覧

今すぐチェックできる物件情報はこちら!お気に入りが見つかったらお気軽にお問い合わせください。

売出し中の物件一覧を見る

YouTubeでも情報発信中!

狭山不動産グループのチャンネルでは、物件紹介や住まいに関する豆知識を発信中!ぜひチャンネル登録をお願いします。

 

1/322ページ 次ページ