不動産ブログ

記事カテゴリー:日常のこと

前ページ 6/81ページ 次ページ

2025-01-17 09:35:53

こんにちは、広報課Mです!

今日は1月17日、「防災とボランティアの日」についてご紹介します。この日は1995年に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、防災意識を高めるとともにボランティア活動の重要性を考える日として制定されました。

「防災とボランティアの日」とは?

阪神・淡路大震災は、マグニチュード7.3という巨大地震で多くの人々の生活を一変させました。この震災では、全国から多くのボランティアが駆けつけ、支援活動が行われたことから、1995年は「ボランティア元年」とも呼ばれています。

この記念日を通じて、日頃から防災意識を高め、災害時に備えた行動を見直す機会として活用されています。

ボランティア活動のイメージ写真

写真:ボランティア活動の様子

阪神・淡路大震災から学ぶ防災の教訓

震災から学べる最大の教訓は、日頃からの備えの重要性です。特に、家具の固定非常用持ち出し袋の準備、そして地域とのつながりを作っておくことが、いざというときに役立ちます。また、災害時には多くの人々が避難所生活を余儀なくされます。避難所ではコミュニケーションが非常に重要で、地域住民同士の助け合いが大きな力となります。

ボランティア活動の役割と意義

ボランティア活動は、災害直後の緊急支援だけでなく、復興までの長期的な支援にも不可欠です。震災の際、多くのボランティアが避難所での炊き出しや物資配布、被災者への心のケアなど、さまざまな活動を行いました。このような経験から、私たち一人ひとりが「自分にできること」を考え、行動に移すことが求められています。

狭山市で防災意識を高める取り組み

埼玉県狭山市では、地域コミュニティが主体となり、防災訓練や避難所運営のシュミレーションなどが行われています。地域の皆さんが一緒に防災について学び、協力し合うことで、災害に強い街づくりが進められています。

YouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル」のご紹介

狭山不動産では、防災に役立つ情報や暮らしを豊かにするアイデアをYouTubeチャンネルで配信中です。ぜひご覧ください!


2025-01-17 09:30:29

おはようございます。

入間店 根津です。

先日 姫路に行ってきました。

初めてです。

東京駅から【のぞみ】に乗り、3時間弱

初日は

圓教寺まで、登山

映画:ラストサムライのロケ地だそうです。

翌日は、姫路城

見応えがあります。

良き旅でした。


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2025-01-16 14:55:46

こんにちは!狭山不動産入間店です!

 

入間市で「ヴォーカル/ハーモニーワークショップ 」を開催します

 

 

歌うことやハーモニーを作ることの楽しさを幅広い年齢の仲間たちと体験できます♪

 

  •     時:令和7125日(土曜日)11時から(1時間程度)
  •     場:まるひろ百貨店入間店7階さくら草ホール
  •     象:5歳から中学生まで
  •     員:先着30
  • 参加費:無料
  •     師:叶 高さん(かのう たかし)コーラスグループ「サーカス」のリーダー

保護者の見学できます。

 

詳しくはコチラ(入間市HP)↓

 https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/shakaikyoikuka/shogai_gakushu/12594.html

 

入間市周辺の不動産のお問い合わせはこちらまでお気軽に♪

【フリーダイヤル】

0120-944-230

 

 

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

狭山不動産のSNSはこちら】

 Instagram

 Youtube

 LINE

 ↓Facebook


2025-01-10 14:23:58

こんにちは!狭山不動産入間店です!

もうすぐ成人式ですね(^^)

 

 

成人式は、日本の若者が二十歳になることを祝う特別な行事であり、人生の大きな節目を迎える瞬間です。この大切な日には、家族や友人が集まり、新しいステージの始まりを祝います。

家族と共に祝うことで感謝の気持ちを伝え、また、友人たちと共に過ごす時間は、一生の思い出として心に刻まれます。

 

成人式を迎えると、多くの人が実家を出て一人暮らしを始めたり、友人とルームシェアを考えるようにもなりますね。

 

子供が一人立ちすると、実家の間取りにも影響が出てきます。例えば、子供の部屋が空室になる場合、そのスペースをどのように活用するかを考える必要があります。

ゲストルームとして活用する、趣味の部屋として改装する、またはリモートワークのためのオフィススペースにするなど、さまざまな選択肢があります。

 

 

実家をリフォームや改装することで、親の生活環境を改善することも可能です。

 

<南欧風カフェスタイル>

狭山不動産 施工例

 

 

<ヴィンテージ家具が映えるシンプルモダンの家>

狭山不動産 施工例

 

思いっきり好きな空間にしてみるのも素敵ですね(^^)

 

子供の一人立ちは、親子双方にとって新たなステップです。

新しい生活を始める際には、子供の新居と共にぜひ実家のリフォームもご検討ください。

全体的な生活環境を最適化してみましょう!

 

お問い合わせはこちらまでお気軽に♪

【フリーダイヤル】

0120-944-230

 

 

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

狭山不動産のSNSはこちら】

 Instagram

 Youtube

 LINE

 ↓Facebook


2025-01-06 09:21:18

おはようございます。

入間店 根津です。

本年も、よろしくお願いいたします。

さて、

年末に伊勢・奈良に行って参りました。

午前3時前に入間から高速に乗りまして、

午前8時30分頃到着

その後、奈良へ

早めに食事をとり、

いつも以上に、即就寝

 

翌朝

ホテルから、大仏殿・興福寺・春日大社

辺りを散歩

 

一泊二日の 往復 1200Kの運転はそこそこ

ヘビー級でした。

 


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2024-12-24 14:40:57

こんにちは、広報課Mです!

本日12月24日はクリスマスイブですね!今回は、話題のテキストから動画を作れるChatGPT「Sora」を使って、クリスマスっぽいイルミネーションの動画を作成しました♪

ChatGPT「Sora」とは?

「Sora」は、OpenAIが提供するChatGPTの新機能で、テキストを基に動画を自動生成できるツールです。簡単な操作で、文章を魅力的な動画に変換できる点が特徴です。

Soraの特徴:

  • テキストを入力するだけで動画を作成可能
  • 豊富なテンプレートで直感的に編集が可能
  • 音声やエフェクトの自動生成
  • 初心者でもプロ並みの動画が簡単に作れる

実際に作ったドローンライトショー動画をご覧ください!

こちらがSoraを使って作成したドローンライトショーの動画です。楽しんでいただけると嬉しいです!

Soraの活用方法と可能性

Soraは、以下のようなさまざまな用途で活用することができます。

  • イベントプロモーションの動画作成
  • 季節感を活かしたSNS投稿
  • 教育用の説明動画
  • 家族や友人へのメッセージ動画
Soraの魅力は、直感的に操作できる簡単さと、AIによるエフェクトや音声の自動提案です。今回の動画も、ほとんど手間をかけずに高品質な仕上がりとなりました。

まとめ

クリスマスの思い出を動画で残したい方、手軽に動画制作を試してみたい方に、Soraは非常におすすめです。住宅やイベントに関連するアイデアをさらに広げてみませんか?

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひチャンネル登録して最新情報をチェックしてください!


2024-12-20 16:07:26

こんにちは!狭山不動産入間店です!

今回は冬の食卓を彩るお鍋の魅力をお伝えしようと思います!

 

心も体も温まる日本の伝統料理

お鍋料理は、日本の冬を代表する料理の一つであり、家庭で手軽に楽しむことができるのも魅力の一つです。

 

1. 体の芯から温まる

お鍋料理の最大の魅力は、体の芯から温まることです。

寒い季節には、温かいスープが体全体を包み込むような感覚が心地よく、冬の寒さを忘れさせてくれます。

また、野菜や肉、魚介類など、栄養満点の食材をたっぷり使うことで、健康にも良い影響を与えます。

 

2. バリエーション豊富

お鍋料理は、そのバリエーションの豊富さも魅力です。

例えば、以下のような種類があります。

 

寄せ鍋:様々な食材を一つの鍋に寄せて煮る、最もポピュラーなお鍋。

 

しゃぶしゃぶ:薄切りの肉を沸騰した出汁にさっとくぐらせて食べるお鍋。

 

すき焼き:甘辛い割り下で肉や野菜を煮る、お祝いの席でもおなじみのお鍋。

 

キムチ鍋:ピリ辛のキムチベースのスープで煮る、体を温めるお鍋。

 

 

このように、さまざまな味やスタイルのお鍋を楽しむことができるため、飽きることがありません。

 

3. 家族や友人との団らん

お鍋料理は、大勢で囲むことが多いため、家族や友人との団らんの時間を楽しむことができます。

みんなで鍋を囲みながら、温かい食事をシェアすることで、自然と会話も弾み、絆が深まります。

冬の夜に大切な人たちと過ごすひとときは、何にも代えがたいものです。

 

家族でお鍋を囲める理想的なお住まいを探しに、ぜひ狭山不動産へお越しください(^^)

 

お問い合わせはこちらまでお気軽に♪

【フリーダイヤル】

0120-944-230

 

 

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

狭山不動産のSNSはこちら】

 Instagram

 Youtube

 LINE

 ↓Facebook


2024-12-16 17:18:30

こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。

狭山市は2024年に市制施行70周年を迎えました。
そのお祝いとして、狭山市内小中学校の給食に「ファミチキ」がプレゼントされたそうです!
プレゼントしてくれたのはもちろんファミリーマート。
なぜファミリーマートが狭山市70周年をお祝い?その理由を解説します!

狭山市とファミリーマートの関係

全国に16000を超える店舗のある、生活に身近なコンビニ「ファミリーマート」。
なんとファミリーマートの一号店は、狭山市に開業したのです。
これが、ファミリーマートが狭山市70周年をお祝いする理由です。

ファミリーマート1号店が開店したのは1973年9月。
開店した当初はコンビニエンスストアは全国でも珍しく、実験的な店舗だったといいます。
今ではコンビニなしの生活なんて考えられないので驚きです。

その後フランチャイズ化し、その活動は全国を超えて世界にまで広がっています。

「ファミチキください」でおなじみの看板商品

今回、狭山市内の小中学校に提供される「ファミチキ」は、ファミリーマートの看板商品とも言えます。
レジ前のホットメニューコーナーに並べられているのを必ず見かけます。

ファミチキは骨なしフライドチキン。
カリカリサクサクの衣と、垂れるほどの肉汁たっぷりな鶏肉が特徴。

食べやすく、安価で、従来のコンビニホットメニューを圧倒する味に発売後すぐさま大ヒットとなりました。
この「ファミチキ」は「コンビニチキン」の先駆けで、ファミチキに刺激された他社が負けじと骨なしフライドチキンを売り出すほど。
ファミチキのおいしさは今なおたくさんの人を魅了しています。

今回提供されるファミチキの数は約10,500個!
ファミリーマートが商品を学校給食として提供するのは、史上初とのことです。

まとめ

ファミリーマートが狭山市70周年を記念して、小中学校にファミチキをプレゼントするなんて、うれしいサプライズですね。
広報課Sも、この記事を書きながらおなかがなってしまいました。

狭山不動産では、ファミリーマート出生の地・狭山市の物件を多数ご紹介しております。
気になる物件・疑問質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!

 

2024-12-15 09:18:52

狭山不動産(株)です
寒くなりましたね
風邪やコロナ、そしてインフルエンザには気を付けてください
インフルエンサーには気をつけなくていいですよ(笑)
むか~~しむか~~~~~し19才の頃
新狭山駅の賃貸に住んでいました
仕事歩きで新狭山駅を徘徊していると・・・・
ふと光景と懐かしさが急にプレイバックしましたよ

新狭山駅南口のちょっとした商店街
ここは昔は立ち飲み居酒屋カッパだったのが今はネパール料理店
思えば立ち飲みの先駆けだったのでは?カッパは

居酒屋カッパだったのが今はネパール料理店




ここはお寿司屋さん・・・・香寿司
でも・・・・鍋、すき焼きが美味しくいってました(笑)
まだまだ現役


 ここはお寿司屋さん・・・・香寿司

 





付近にも大手家電がある中、しっかりTERASAWA電気も現役でした


 付近にも大手家電がある中、しっかりTERASAWA電気も現役でした



上履き屋さん・・・靴屋さんですが名前は知らず
学校がある限り上履きはあるからある意味安泰でしょうか??

上履き屋さん・・・靴屋さんですが名前は知らず

 




中華 ハトヤ
素朴で美味しいもんでした・・・・何が?覚えてません(笑)


上履き屋さん・・・靴屋さんですが名前は知らず



そういえばコンビニなどなかった・・・・・・
コンビニ自体がまだあまりない時代だった気がww
近くにあれば便利だったな・・・まあ裕福ではないので使えなかったもww


 そういえばコンビニなどなかった・・・・・・ コンビニ自体がまだあまりない時代だった気がww

 




ファーストフードなどもなく・・・・・駅前にはマクドナルド
関西関東で言い方が異なる、みなさまは
マクド?マック?どちら??わたくしはマックです
新狭山のファーストフードといえばロッテリアでしたから

マクド?マック?どちら??わたくしはマックです

 





新狭山といえば・・・・・・やはり手作り弁当 伊勢屋
安くて美味しいのは変わりないですね
場所が移転した気がしますがたぶんww


 新狭山といえば・・・・・・やはり手作り弁当 伊勢屋

 




たまに夜な夜な行ったBAR・飲み屋さんがあった場所が
更地に・・・・・すこしショックな現実でしたね
不動産やらしくない発言ww

たまに夜な夜な行ったBAR・飲み屋さんがあった場所が




新狭山の謎
北口の商店街ロードは、日中・音楽が流れています
そして昔系のアイドルや歌中心の音楽wwなぜだかww
アイドルBARがあるのですが・・・・それか???なぜか
和む感じ、ドリカムが流れていましたが・・・・やはり知らないアイドルの裏が素敵ですww

北口の商店街ロードは、日中・音楽が流れています

 





新狭山といえばNO2
夜型ラーメン・・・・・一番!!!!!基本はとんこつラーメンがメイン
でもたくさんメニューあり雪味噌ラーメンもおすすめ
替え玉は2杯目は赤玉で食べてくださいね、久しく行ってないので
無料??は終わってるかも?昔は無料だったがした。もしくは100円かな??

夜型ラーメン・・・・・一番!!!!!基本はとんこつラーメンがメイン





歩いていると、いろいろ視界にゆっくり入り
思い出すこともスローにでてきますね。活性することもよきですが
昔のよいところも残した元気がある街でいてほしいですね
そう・・・・自分好きな言葉は2つ
継続は力なり、と『温故知新』です


2024-12-11 09:59:07

おはようございます。

入間店 根津です。

本日も、よろしくお願いいたします。

 

コーヒーが好きなので、毎日2~3杯飲みますが、

カフェインが気になるので、デカフェにしてます。

インスタントですが、美味しく飲めます。

また、フェアトレードですので、

その点も気に入っております。


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



前ページ 6/81ページ 次ページ